子育てって永遠なのかもしれない

常に息子達を気にしながらの生活が18年目突入


長男は

昼寝嫌いだったのに気づくと寝てる

学校の友達が変わった…

今まで一緒につるんでいた友達は同じ部活で1年の時に同じクラスの子達。

今は趣味が同じなアキバ仲間だったり、同じクラスの子だったり。


次男は

拒食症予備軍なのは変わらず

小児科の先生に相談したけど、筋肉マニアな感じだから問題無いと言われたけどね、


朝の運動ルーティーンを絶対に崩さない

食事のルーティーンも崩さない、必ずサラダとスープが食卓に並んでないと怒る

甘い高カロリーな物(生洋菓子)を食べると罪悪感が出るらしい

常にイライラしてる(思春期なのもある)


次男に頼まれて買った本

  

でも食べ物は気になるのか?

 

息子達中心の生活から、自分中心の生活へシフトチェンジ出来るかな?



受験が無事に終わったら次男と熱海に旅行行って沢山美味しい物を食べて、劇団四季の美女と野獣を観劇する事だけを楽しみにしてる時点でアウトだな指差し