月組公演

『Eternal Voice 消え残る想い』

休演日明けに観劇しまして驚いたこと


「あれ?初日映像とちがうな…

 あ、りんきらさんがいなーい‼️」でしたびっくり



ユリウス(月城かなとさん)の叔父役は

専科の凛城きらさんが演じていて

アンティークショップでの

羽音みかさんとのやり取りが

私の記憶に残っていましたニコニコ


朝に休演者のお知らせが出ていたようで

私は11時公演だったので

気づかずに観劇したようですてへぺろ



りんきらさんの代役は佳城葵さんでしたが

台詞も完璧で違和感なかったですウインク


正塚先生脚本のお芝居は

台詞や言い回し、間などが難しそうで

特にりんきらさんの役となれば

ちょっと笑わせる部分も含まれてそうなのに

さすが芝居の月組ですね…


休演者のお知らせを幕間に確認したのですが

これを見てまた驚きましたびっくり


大楠てらさん‼️

代役だったの??と思うくらい

舞台で存在感がありました爆笑


1人大きくて怖い雰囲気が漂ってました💦

大楠さんだけ顔色も違って見えた気がします笑


りんきらさんが復帰されて

元の役に戻った時のお芝居も

楽しみな気がします口笛


花組マークでシャッター押しました♡


それからショー✨

『Grande TAKARAZUKA 110!』


「ルナ・ルージュ」中詰の場面で

客席降りがあるのですが…

客席参加型ではないですか!?


「えー、練習なしかーい笑」

って雰囲気に一瞬客席がなってましたね爆笑


タカラヅカニュースとかで

雪組みたいに練習しないんですねニヤリ


「客席のみなさんご一緒に」

「2階席のみなさんもご一緒に」

って言われてましたから

客席も参加しないといけませんチュー


手拍子パンパンパンはできるとして

他はどうなってましたかね??

最後はジェンヌさんと

パータッチするんですか?


次は1階席なのでちゃんと見て来ます‼️

ん?参加して来ます爆笑