星組公演『RRR』で大興奮したあと

レビューシンドローム『VIOLETOPIA』では

不思議な世界へ連れて行ってもらったような

そんな感覚が残りました照れ


幕が開いた時から隠れてスタンバイしてるのかな…


指田珠子先生の大劇場公演デビュー作は

「劇場」がテーマになってます


ひと場面ごとにテーマがあって

短いお芝居を見ているようでしたニコニコ


次女は「音符に翻弄され」と言う

ロケットの場面が好きだと言っていましたニコニコ


振付けはKAORIalive先生✨


「指揮者たちが音符達を操ろうとするが

 音符達は気ままに遊んでいて

 強気な音符達と翻弄される指揮者達による

 混乱のラインダンス」とプログラムに!!


指揮者は

碧音斗和、御剣海、←104期

稀惺かずと、大希颯←105期 (敬称略)

期待の方ばかりですね口笛


このロケットの場面、明るくて楽しくて

皆さん表情豊かで私も好きですラブ



私が1番印象に残った場面は

やはり客席降りです✨


客席が明るくなると

キラキラの星組生たちが

バーっと走って来ました爆笑


1階の下手側だった私の席からは

先頭で走るありちゃんと

優しい笑顔のこっちゃんが目に入りました✨


上手側は極美くんや華音ちゃんかな…


なんと…

小桜ほのかちゃんがタッチしてくれて

客席に一生懸命タッチしてるほのかちゃん

とても可愛かった口笛



ほのかちゃんの他には…

この公演で卒業されるぴーすけ!!

天華えまさんが目の前で踊って

客席に手を振ってくれましたチュー


ぴーすけは立ち見席の方まで行かれてたので

後ろの席もきっと楽しめるはず✨



この時の衣装が本当に素敵で…

カラフルなベレー帽をかぶってるんですけど

顔の小さいジェンヌさんによくお似合いで

ありちゃんはピンク、極美くんはブルー、

こっちゃんは紫だったかな…

ベレー帽についてた飾りに一目惚れしましたおねがい



「ヴィオレトピア〜、ヴィオレトピア〜🎵」

次は帰り道に口ずさみたいなウインク