「汚いぞ! WOWOW~!!ヽ( )`ε´( )ノ」



えっ? 何がって?


いや~、WOWOWが製作してるドラマあるじゃないっすかぁ!


あれって民放と違って視聴率とかスポンサーとか関係ないから映画監督を起用したりしてけっこう出来が上質なんです。


過去には『理由(宮部みゆき)』『4TEEN(石田衣良)』『春、バーニーズで(吉田修一)』『チルドレン(伊坂幸太郎)』『恋せども、愛せども(唯川恵)』『扉は閉ざされたまま(石持浅海)』などなど


連ドラだと『パンドラ』『マークスの山』『下町ロケット』とか…


そして先週からは壇れい主演で『造花の蜜』 (全4話)が始まりました。


去年、話題になった時に原作をヤフオクで購入しようとしたんですが、何度かオークションで負けて諦めた作品だったんです(´・ω・`)


造花の蜜/連城 三紀彦

¥1,890
Amazon.co.jp


〔ドラマのあらすじ〕

事件は、ある幼児誘拐から始まる。身代金目的と思われた誘拐事件だが、犯人は身代金を要求せず「お金を払いたいなら金額をそちらで決めて」と言う。

犯人の目的が見えず、翻弄される警察。さらに警察をあざ笑うかのような、白昼の渋谷スクランブル交差点での身代金受け渡し。

前代未聞の誘拐事件は、人質の保護により、解決に向かうかのように思われたが…。


出演 : 壇れい、国仲涼子、田辺誠一、玉山鉄二、谷村美月、國村隼 他



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


何が"汚い"って…


初回だけ無料で2話目以降を観たかったら



WOWOWに加入しなさい!ってさぁ



1話目観たら続きも観たくなるよ~! 当たり前じゃ~ん(´□`。)


その戦略にまんまとハマりましたよ(笑)


ちなみに本日12月1日(木)22:00~と12月4日(日)18:30~、第1話が無料再放送されるみたいっす。


元球と同じようにまんまとWOWOW戦略にハマりたい方はチェックしてみては?( ´艸`) ※WOWOWからの回し者ではありません(^▽^;)


元球の気ままな映画と読書日記  元球の気ままな映画と読書日記


それにしても壇れいさん綺麗やなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ミッチー浮気したらあかんよ…(`ε´)





昨日1時過ぎに仕事から帰ってきて、


疲れてるせいか、逆に脳が覚醒してしまって寝れなかった元球です(^▽^;)


風呂上りに録画していた「みなさんのおかげでした」を観ていたら、ハンマーオークションでブラピが自分の着ていたレザージャケットとサイン入りポスター、『マネーボール』の書きぞめの3点セットを出品してました。


元球の気ままな映画と読書日記-2011112523350000.jpg


円球って… ま、たしかにマネーボールだわ(笑)


して落札価格が【95万円】だったんですけど、どうなんでしょ?


ブラピが着てたジャケットだけでも何十万もしそうだったし、落札した人はお買い得だったのかな(^~^)




で仕事の打ち合わせに行く途中に寄った本屋で思わず衝動買いしてしまいました。


元球の気ままな映画と読書日記-2011112523190000.jpg

映画『スマグラー おまえの未来を運べ』 の原作コミックです(o^-')b


作者の真鍋昌平さんが書いてる『闇金ウシジマくん』も来年映画化されるみたいですけどそれはあまり期待してません…σ(^_^;)


読んでみた感想は…



「けっこう映画の方が良いかも∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」



ほぼ原作通りの映画でしたけど、映画の方がすごく分かり易くなってる印象。


キャラが若干変わってたり(松雪泰子演じる山岡が原作では男)、荷物運搬の途中に職質された警官とのやり取りが違うとかありますけど、アクションシーンなんかは映画の方がはるかに面白かったです。← 当たり前かwww

あと永瀬正敏は適役でしたね( ´艸`)


元球の気ままな映画と読書日記-2011112618210000.jpg


※ もうちょっと忙しくてぺタのお返しが出来なさそうで、来てくれた方に申し訳ないんでぺタ止めます。  風邪が流行ってますね… みなさんもお気を付けて(*^o^*)/~

元球の気ままな映画と読書日記

【2010年 アメリカ】


上映時間 : 97分



病気の父を抱えた貧しい青年ヴィンス。ある日、ひょんなことから耳にした大金が入るという仕事を求めてとある館へとやって来る。


内容も分からず足を踏み入れたヴィンスだったが、なんとそこでは、17人の男たちが円になり、一斉に目の前の男の後頭部に向けて引き金を引く集団ロシアン・ルーレットが行われようとしていた。最後まで生き残れば100万ドルの賞金だが、運のない者には死だけが待っていた。


しかもその周囲には、それぞれのプレイヤーに大金を賭ける醜悪なギャンブラーたちの姿。成り行きからゲームに参加することになり、他のプレイヤーと同じように1丁の拳銃と1発の銃弾を渡され、第1ラウンドへと臨むヴィンスだったが…。 allcinema参照


監督自身のデビュー作『13/ザメッティ』を自らメガホンを取ってリメイク。



出演 : サム・ライリー、ジェイソン・ステイサム、ミッキー・ローク、レイ・ウィンストン、カーティス・ジャクソン 他


監督・脚本 : ゲラ・バブルアニ 『13/ザメッティ』



==========



う~ん…


何だろ~? 個人的にはすごく勿体ないなぁって(・_・;)


まずさぁ、ジェイソン・ステイサムがルーレットに参加すると思うじゃない?


それが全然さ…(-з-)  お金持ちのギャンブラー側なんだもん。。。


『トランスポーター』辺りで彼のファンになったって人には物足りない事この上なし!


元球の気ままな映画と読書日記  元球の気ままな映画と読書日記
「あんたの良さって何?」って感じ(笑) 帽子取って暴れなさいよ!)`ε´(



そして忘れた頃のミッキー・ロークwww

元球の気ままな映画と読書日記

彼こそ「何と勿体ない…」って感じでした(´・ω・`) キャラの掘り下げが足りないんですよ(;^_^A  こんなに濃そうな雰囲気出てるのにねぇ…



でも主役のサム・ライリーはなかなか良かったっす。彼のキャリアにはプラスだったかも。若い頃のディカプリオ風でたま~に林遣都に見えたわ( ´艸`)

元球の気ままな映画と読書日記  元球の気ままな映画と読書日記



もっともっと面白くなりそうなのになぁ…


だって↓↓この画なんて惹かれるでしょ? 面白そうでしょ??

元球の気ままな映画と読書日記

このゲーム?の時はそれなりに緊迫感はあるんだけど、何か裏ワザがあったり、心理的な駆け引きがあったりする訳じゃないんで、「あ、弾出た! そして死んだ…」くらいな感想になっちゃうσ(^_^;)


展開も予想を大きく超える事がないのであまりハラハラしない。 生き残る奴が読めちゃうからね(笑)


ラストも「どっかで観たなぁ」的な展開で個人的にはもうひと捻り欲しかったっす(´д`lll)


わざわざ有名俳優を使ってリメイクしてこの程度ならやめた方が良かったと思う。


まぁ最新作で借りるほどでもないし、隣の棚にあった『メカニック』を借りれば良かったかな(´_`。)


レンタル料金が安くなってからでも十分な作品。




★★  (2点/5点満点)



※追記  少し仕事が忙しくなりそうなのでコメント欄は閉じさせていただきます。 何かあったらメッセージからお願いします(^▽^;)