台風被害 | オレママのブログ

オレママのブログ

気ままに言いたい放題
ごくごく私的な備忘録です。


非常に強力な台風15号が接近


早めに寝室に上がったものの

日付が変わる頃から

暴風雨が酷くなりはじめ

心配で眠れない


2時頃には、外壁にガシャンと

何か飛んで来て割れた音がしたし


3時頃から更に風が強まり

時々家が軋んで、揺れたガーン



梅雨の前に屋根を直して良かった〜

何か飛んで来て窓ガラスが割れないかな

沖縄はきっと毎回こんな感じなのかな

・・などと思いながら

怖くて動悸がするくらいだった



何度となく一階、二階を見て回り

異常が無いか気にしていた



予め夕方から

雨戸のある窓は全て雨戸を閉めて

ガラスだけの窓の戸締りも

完璧にした!・・つもりだった。


4時少し前

そろそろピークを過ぎたかなと

少し安堵してトイレに行って

寝直そうと思って廊下に出たら


・・・ん??


廊下を見ると

ウォークインクローゼットの

入口にかけている服が揺れている


・・・ん?

なんで揺れてる??


かけている服をかき分け

一歩クローゼットに踏み入れたら


・・・冷たいびっくり


なんと、クローゼットの奥の窓が

全開になって雨が溜まっていたのだガーン


何度も廊下に出ていたけど

さっきまで服は揺れてなかった


3時過ぎのピーク時に

しっかり閉めていなかった窓が

強風で開いてしまったようだ


急いで窓を閉めて

鍵をガッチリとかけ

旦那さんを大声で呼んだ!



起きて来た旦那さんと2人で

クローゼットに並べていた

ハンガーラックや圧縮した座布団など

荷物を廊下に出して

二階にあるったけのバスタオルで

床に溜まった雨水を吸わせて拭いた


これくらいで済んで良かったね〜と

水を含んだバスタオルを抱えて

洗濯機に入れようと一階に降りたら


・・・ん?

一階の廊下の床も水溜りガーン



ああ〜っ!そっかぁ〜!

一階の廊下はクローゼットの真下

廊下横の押入から雨漏りしたのだえーん


今度は一階の風呂場にある

バスタオルを駆使して廊下を水取り


更に押入の荷物を取り出して

二階から漏れている場所を確認

バケツやタオルを置いて応急処置


水取りしたバスタオルは20枚超

ああ、洗濯何回分かなぁ😅


台風一過でスッキリ晴れてくれなきゃ

干しきれないし、乾かないよ〜😭


でも、やっぱり

このくらいで済んで良かった


朝起きて(ほとんど寝てないが)

旦那さんが周りを見て回ったら


すぐ裏の古い長屋のトタン屋根が

めくれてしまっていたり

どこかの家の屋根瓦が道路や

うちの庭にも飛んで来て落ちてたガーン



旦那さんの携帯に会社から電話が。

守衛室の屋根が飛んでしまい

雨漏りしてるとガーン

工事中の足場も心配だと

先ほど車で出勤してしまった


親戚や友達にどうだったかLINEで

問い合わせているけど

今のところ、無事みたい。


ブロ友さんたちにも

被害が無いことをお祈りしてます