冷蔵庫の製氷機の断捨離 | もとこのお片づけ

もとこのお片づけ

元汚部屋出身
夫婦2人でシンプルな生活をしています。

2016年5月に整理収納アドバイザー1級取得。
横浜在住。
趣味…風水、銭湯、茶道、フルート、節約、元体操部

みなさんこんにちは
横浜のもとこです😊



今日は冷蔵庫の製氷機のお話







みなさんは冷蔵庫の製氷機、って
お掃除してますか?







私は毎月1回、冷蔵庫の掃除をしていますが
製氷機の掃除って実はやっていませんでした🤣




でもある時、どなたかのブログで




製氷機のそうじが面倒だから
冷蔵庫の自動製氷機を使わず
百均の製氷皿を使っています。



…って見つけたんです。
その時、初めて



そういや私なんて
製氷機のそうじすらやっていなかったな…と気づきました💧



いや、冷蔵庫を買ってすぐの頃は
製氷機掃除用のナゾの液体があり
それを使って何回かは掃除をしていました。




でもその製氷機用の液体を使い終わってから
製氷機のそうじをする習慣が
なくなりました😅




冷蔵庫の製氷機、って案外
汚れているらしいですね…😭




その後、
製氷機のそうじをしないまま
家庭の水を使い
冷蔵庫で氷を作っていました。




今、考えるとかなりの恐怖です。



さてそんな我が家では今、
百均で買った製氷皿を使って
氷を作っています。













これなら汚れたらすぐ分かるし
すぐ洗えるし
なにより安全❤️



みなさんは製氷機のそうじ
してますか?



掃除が面倒な方は製氷皿が
オススメですチョキ




本日もご訪問
ありがとうございました。



横浜のもとこ