宮城県

春高バレー代表決定戦

昨年は舞台で、お伺い出来ませんでしたが
今年はまた、解説担当となりました

インハイ準優勝の、東北

セッター小野寺選手
三年間観てきて、取材もしたり
色々話も聞いてきた選手
元々アタッカー、高校から転向

辛い時期があったり、悩む事も多く、また
進化の為に貪欲で質問された事も
ありましたが
セッター話など、私も担当でないから(笑)
Vリーグの山本湧選手に、アドバイス聞いて、
繋いだり、と成長を見守ってきた選手

一つ一つ、乗り越え
頑張ってきた成果

素晴らしい選手に成長したなぁ、と
決勝戦を観ていて、しみじみ

186センチ、と圧倒的なセッターとしての
高さがあり、何と言ってもセットアップの
高さ、そこから繰り出すクイックや
平行トスは、高さある分速く
東北高校のコンビバレーを組み立てていた

長身選手の課題としては、ボールの下に
早く入る事が、割と上げられますが
あまり、気にならない位でした

チームの意識としても、高めにボールを
上げる事
意識してるでしょうけど、短いときや
動いてセットアップする時の、ステップが
素晴らしく、リズム感があり
入ってからの、トスの伸びもある

とにかく綺麗に返ったボールより(笑)
少し動いてセットした踏み込みが
美しいのです(笑)

沢山・・・反復練習したのだろうな
と、
同時にたとえば、サーブレシーブや
セットアップなどのプレー・・

講演会で話するのは
簡単だけど、短く文字にするのは
大変なので、省略しますが (涙)
練習だけでなく
元々ある、センスとか感性が、重要

音楽で言うと
音痴なイメージでいくと、
練習である程度は、上手くなるけど
元々のリズム感みたいなのは、
なかなか変わらないみたいな⁉️

バレーだと
サーブレシーブとか、セットアップとか
ステップみたいなもの、割と
持ってるものが、重要となる

小野寺選手のステップ見てると
そんな非凡なものを感じます

また、恵まれたのは
サウスポー二枚のアタッカーに
エース佐藤選手
どこからでも、攻撃出来る
四枚攻撃含め、サウスポー二枚ならではの
変則攻撃は、やはり
強さの秘訣

支えるリベロの、浅野選手
反応や、対応力素晴らしい!
守護神がいる

良いチームだ

そして、サウスポーの1人

西野多聞選手は

プロフィールには、母はバレー経験者と
書いてるレベルで、あまり公表してませんが
(笑)
私が日立時代の、2歳下に
五輪メンバーだと、吉原さん、永富さんと
同期で、レフトだった
馬場洋子!ばばの息子さんでした
チームメイトで、共に日本一を
獲った仲間

びっくり、最近はあちこち(笑)
息子、娘が、代表やら、活躍してるから
勝手に親戚のおばちゃんになり
応援するのが、忙しいですが
また、近くにいた選手・・これからの
活躍が、楽しみになりました

何といっても、東北高校は
目指すは
全国制覇!!
1月まで、更なる進化をして
精度を上げて・・東京で待っています



そして、敗れましたが
仙台商業は

スタメンに三年生がいません
若いチーム
エースは一年生の山元選手
仙商四番の
エース番号を背負い
190センチのエースが、奮闘
なによりも、堂々とし
試合中も、しっかり冷静にチームを
把握し、指示の声もかける
良い選手出てきたなぁ・・と。

そして、チームを引っ張るキャプテン
鈴木選手は二年生171センチと小さい身体
闘志とリーダーシップ
本当に礼儀正しい選手!
こちらが、しっかりしなきゃ、と
思わせてくれる(笑)

また、昨年までの
兄から受け継いだセッターポジション
早坂選手が、守りからの小気味よい
これでもか、と多用するクイックで
チームのバレーを作り上げる

来年・・強いぞ!
涙は・・・来年コートで晴らそう!!


昨年は、舞台で宮城県の解説が
出来なかったのですが
今年はまた、担当させて頂きましたが
柴小屋君とダブルでした

下山アナウンサーさんと
ありがとうございました

えっと・・!

柴小屋君は、サントリーなので(笑)
サントリーのお水(笑)



女子は、牧アナウンサーさんと






宮城県と言えば

春高バレー初優勝は

私が、多大なる(笑)貢献をしました(涙)

八王子実践対古川商業

春高バレー決勝戦

古商強かったなぁ・・

その優勝メンバーの三人(笑)
毎年、会えるのも、楽しみだし
やはり、娘らが、出てるって!!
凄いなぁ・・
一年に一度の宮城県バレー同窓会(笑)なの
嬉しい時間♥️





自分で選択し決めて歩んできた
人生だけど、同級生らといると

ふと

普通に結婚したり、子供産んだり
と、女性としての幸せや、家族を
選ぶ選択して来なかった自分は
どうなんだろ、と思う事もある
世間からの、偏見やしがらみには
惑わされる事はなかったとは言え・・


全ては、夢の為に生きてきたから
人生の優先順位が
そうだっただけの話だよね・・と
納得すると言う私

そして、そんな考えが

日々の慌ただしさに消される日常(笑)


さぁ、明日からまた
頑張ろう



近々のイベント予定お知らせします

11月2日

福岡大学にて
スポーツ科学部50周年イベント  
14時から、バレー教室とトークショー

福大は、ワールドカップバレーの
男子の練習会場でした!
快進撃した地ですね!
また、お伺いします

3日

島根県安来市にて
マラソン大会

トークショーと、私は二キロ出場(笑)
短いので、すみません(涙)
じゃんけん大会等もありますので
是非お待ちしております
 
4日

岩手県春高バレー代表決勝戦

盛岡市総合アリーナ にて 
お待ちしております

10時から男子解説、
12時から女子解説

めんこいテレビさんにてオンエア


9日

大阪パフェ
 たむけん、方正さんのイベント  

万博記念公園にて

11時からバレー教室

皆さん来てきて♥️


10日

またまた島根県✨

島根県春高バレー代表決定戦

安来市民体育館

12時から男子の試合スタート
 男女の解説担当させて頂きます✨

 
11日

埼玉県熊谷市

ホテルガーデンパレスにて
講演会

14日

上野にて
講演会

15日

22時から

レインボータウンFM

久々に、またお伺いさせて頂きます
武田知大さんと
公開生出演
小公女セーラの、告知させて頂きます✨

15日

春高バレー東京代表決定戦

フジテレビにてオンエア



20日から、24日

小公女セーラ

滝野川会館にて公演となります

是非お待ちしております✨