この日の為に  

ワールドグランプリ終わり

20日間の練習󾭠
 
ひたすら練習した

ロシアに勝つ為に

ディグ(レシーブ)練習をやってきた

ロンドン五輪以来の、厳しい練習を

選手は、良く頑張ってくれた

だから、自信を持って望んで欲しい!


と、監督。


サーブも良かった、しかし
どんなに崩しても
ハイセット(2段トス)で、ロシアは
打ってくる

あれだけ練習し、本当に良く上げ
頑張ってきたディグだけど
勝つ為には、まだ最終的には
ディグなんだ・・と一言。

本当にチームが、まとまり
頑張ってきた事も、出せた

しかし、あと一歩・・これが
世界か?と若い選手や、初選出の
選手らが、多いこのチームには
また、新たな越えるべく壁が
出来たでしょう

しかし、先は見えている

やってきた事
そう、練習は嘘をつかない
という言葉




また、自信が確信にかわる

と言う言葉も

これは、30年ほど前(笑)❗古いなぁ

私自身も、代表入りした時に

感じた事だったが

その感覚は、それぞれ違うが

今日の試合を見ていて

かなり、そんな感触を感じた選手が

いたと思う



何かが生まれ、覚醒する瞬間


試合後にも、悔しいけど

やってきた事が出せた、とか

手応えを確実に感じていた話を

していたから!

ワールドカップバレーで

初めて見る景色

一勝忘れられないだろうし

ここが原点になるでしょう

ついつい、30年前の代々木デビュー

した自分と重ねてしまい、本当に

選手がすごく頑張っているから

胸が締め付けられる様な日々なのです

だから、

勝たせてあげたい!

と、願う毎日。




内瀬戸選手!

ワールドグランプリで、悔しい思いを
リベンジしたい、と話していましたが
凄く頑張っていて・・。でも、やはり
ロシア高かった、と更なる飛躍を
誓っていた




悔しい中の、収穫を感じたのは

石井、大竹選手でしょう

切り替えて、明日また頑張る!と




木村選手

今期一番良い出来だった。
頑張って!としか言えないけど




こんな感じで、一番近い場所から

そこで感じる事や、情報を

リポートするのが、私の役割





今日は、よっちゃんが
いや、吉原監督が観戦に
川合さんと三人で!
嬉しい再会󾬌


さぁ、明日はキューバ戦

頑張れニッポン!!

応援よろしくお願いいたします