モッチ・ラミン選手:202cm/111kg/サウスポー

 

1月4日サンレーヴス戦から参戦。

 

初戦は、プロの高さに慣れていなかったようですが、今は結構めげずに、オフェンストライ。

 

 

 

 

 

コート上での声出しも、積極的にやっており、鼓舞することも忘れない。

 

ポストアップの位置とか、ボールレシーブのやり方をもう少し考えれば、もう少しボールが中に入ると思います。

 

 

写真を撮る中で私が好きなのは、スクリーンが綺麗にかかっているシーンとか、ディフェンスシーン。

あとは、アシストパスのシーン。

 

リッキーとかジョーとか宇野さん、ヨッシー、清水さんは、良いシーンがよく撮れます。

 

ジェレイもスクリーンシーンはよく撮れます。

 

モッチは特に、ディフェンスシーンを撮るシーンが少ない。

 

ってか、私、撮っとらんのではなかろうか。

 

ミニバスのコーチをしていた関係上、どうしてもディフェンスの角度とかステップ出しとかは、結構気になるたち。

 

で、モッチはディフェンスの待ちの時のバランスがどうも、悪そう。

 

なので、ステップ出しが遅れているような気がします。

 

オフェンスも大事だけれど、モッチがマッチアップする選手って、インサイドメンバーなので、得点に結びつくことも多いし、ファウルも呼びやすい。

また、学生の試合で当たるマッチメンバーとプロの試合でマッチアップする選手とは、技術面が段違い。

 

デイフェンスの時の重心の落とし方とか、ステップ出しの考え方とか、もう少しスカウティングして工夫してほしいと思います。

 

26日は17分16秒出場。18得点6リバウンド。

 

MIPに選ばれました。

 

 

負けてすごく悔しかったと、コメント。

 

 

声が小さくて、ヨッシーキャプテンに注意されていたけどね。ww

 

切磋琢磨して、ブロンコスと言えばモッチ! って言われるような選手にしてくださいね。