三峰神社内にある興雲閣に前泊するため、大雨の土曜日でしたがいざ出発!

霧が立ちこめる中、くねくねの山道をひたすら登り出逢えた景色は天まで来たような幻想的な風景。
駐車場まで宿の人に迎えにきてもらい、宿の車で三峰神社境内を入っていくのですが、霧の中、時折見える犬神様のお顔が何とも美しかったです。


豊富温泉湯治の旅を思わせる懐かしき畳にお布団。
くっつけて和気藹々と寝ました。


宿泊すると、朝6時に外に出られるので早朝の境内をお散歩してみたかったですが、1人は怖い💦
窓を開けると雲海が!


子供が早起きできるようになったら、いつか誰もいない早朝参拝してみたいものです。

旦那さんは御朱印をやっていなかったので、今回からスタート!
私は記念のためにやっていた御朱印ですが、大事だと教えて頂き、子供達もきちっとやることにしました。
三峰神社の御朱印帳かっこいい!


1,2ページは伊勢神宮、三峰神社の御朱印は3ページにお願いしますと書いてありました。


伊勢神宮のお札もまだ返していないので年内に参拝に行けたらいいなと思います。


今回、ご縁があり急遽三峰神社に行くことになりましたが、行って良かったです。

丁寧に生きる上での大事なことを再確認させてもらいました。


毎年、興雲閣に泊まりお参りできたらいいなと思います。

色んな気づきに会えたこの1週間。

それも5年振りに再会したお客様のおかげ。

これからも一期一会を大事にしていきたい。