今日から6月に入りましたね!
6月は息子の記念すべき2歳の誕生日が来ます!
そして本日は、7月からの保育園空き状況が発表される日。

出産前後の2ヶ月、トータル約4〜5ヶ月、
妊娠さんは12ポイント頂け、就労していないママでも上の子を区の保育園に入れられるサポートがあることをママ友から教えてもらい、出産前後は大変だろうし息子にとっても良い経験になると、
6月入所から申し込みをしていました。


楽観的な私は、20志望も記入するのだからどこかしら入れるだろうと思っていましたが、見事に落選。
フルタイム共働き夫婦で40ポイント、待機もあるだろうから、32ポイントの私には厳しいのかな?

前回は空き状況など見ずに、近い園から順に志望を書いていましたが、今回は保育園空き状況をしっかり見ながら記入して提出してみようと思います。

私の住んでいる区は厳しくない方らしいですが、乳幼児が溢れている区では困っているママが多いのも納得です。

困っているものを助ける目的のサポート制度なのに、それを中々使えない保育園事情は奥深い社会問題だなぁと、今回実感しました。

私はこんな状況だし、妊娠生活もどうなるかわからないので、
区の保育園の決定を待ちながら、平日フルタイムで預けられるプレスクールなどを保険に、どうか7月から無事に入れるように祈るしかないですね💦