ずっと、観に行きたかった映画「ブライト・スター 一番美しい恋の詩」
場所は、渋谷bunkamuraにあるル・シネマ。
ヨーロッパを始め、芸術性の高い映画をよく上映しています。
ハリウッド映画よりもヨーロッパ映画が好きなので、度々、よく行く映画館です
ストーリーはといいますと、
25歳という若さでこの世を去った、イギリスを代表するロマン主義の詩人ジョン・キーツの最後の恋を描いた伝記映画。
貧乏詩人である彼は、勝気で情熱的で感受性豊かなファニー・ブローンと境遇の障害を越え、
激しく恋に落ちる。
キーツが結核で亡くなるまでの最後の3年間を甘くも切なく、究極の映像美で描いています。
監督は、「ピアノレッスン」のジェーン・カンピオンです。
am11:00 のみの上映のため、
最初の方は、最近の不眠症がたたってか、
うとうとすることもありましたが、
後半は、ずっと涙がとまりませんでした。
芸術性の高い映像美と、感覚的なタッチが、
心に突き刺さります。
苦しいほど、繊細で美しい映画でした。
キーツとファニーを演じた俳優陣の演技も素晴らしかった!
そして、何よりも心に響いたのが、
セリフの多数を占める、
ファニーに対する
美しい詩の数々。
こんな愛の詩を送られたら、絶対に恋に落ちてしまう自信があります。
男性は視覚的なものに感動するが、
女性は言葉に感動する生き物だと、何かで読みましたが、
私は、特に、そうです。
彼の愛の詩が詠われる度に、号泣の嵐でした。
それは、貧窮の中からのものであり、
結ばれるに難しい境遇のものであり、
死を身近に感じたものから、生まれた、究極の愛詩だったから。
本当に、美しく切なく、ロマンチックでもあり儚い詩です。
原題は、キーツ「輝きわたる星よ…」からだそうです。
ファニーに対する詩のすべては、ブライト・スターだと、思います。
永遠の詩を恋人にささげ、
ファニーは一生涯、彼からもらった指輪をつけていたそうです。
本当に美しい映画でした。
是非観に行ってみてください!!
映画後は、「松濤mar」で、パスタランチ。
午前中から、胸に突き刺さる映画を見てしまったため、
今日は一日、涙腺が弱かった。
ふとしたときに、涙が出てくる出てくる。
感傷的な一日です
iPhoneからの投稿
場所は、渋谷bunkamuraにあるル・シネマ。
ヨーロッパを始め、芸術性の高い映画をよく上映しています。
ハリウッド映画よりもヨーロッパ映画が好きなので、度々、よく行く映画館です

ストーリーはといいますと、
25歳という若さでこの世を去った、イギリスを代表するロマン主義の詩人ジョン・キーツの最後の恋を描いた伝記映画。
貧乏詩人である彼は、勝気で情熱的で感受性豊かなファニー・ブローンと境遇の障害を越え、
激しく恋に落ちる。
キーツが結核で亡くなるまでの最後の3年間を甘くも切なく、究極の映像美で描いています。
監督は、「ピアノレッスン」のジェーン・カンピオンです。
am11:00 のみの上映のため、
最初の方は、最近の不眠症がたたってか、
うとうとすることもありましたが、
後半は、ずっと涙がとまりませんでした。
芸術性の高い映像美と、感覚的なタッチが、
心に突き刺さります。
苦しいほど、繊細で美しい映画でした。
キーツとファニーを演じた俳優陣の演技も素晴らしかった!
そして、何よりも心に響いたのが、
セリフの多数を占める、
ファニーに対する
美しい詩の数々。
こんな愛の詩を送られたら、絶対に恋に落ちてしまう自信があります。
男性は視覚的なものに感動するが、
女性は言葉に感動する生き物だと、何かで読みましたが、
私は、特に、そうです。
彼の愛の詩が詠われる度に、号泣の嵐でした。
それは、貧窮の中からのものであり、
結ばれるに難しい境遇のものであり、
死を身近に感じたものから、生まれた、究極の愛詩だったから。
本当に、美しく切なく、ロマンチックでもあり儚い詩です。
原題は、キーツ「輝きわたる星よ…」からだそうです。
ファニーに対する詩のすべては、ブライト・スターだと、思います。
永遠の詩を恋人にささげ、
ファニーは一生涯、彼からもらった指輪をつけていたそうです。
本当に美しい映画でした。
是非観に行ってみてください!!
映画後は、「松濤mar」で、パスタランチ。
午前中から、胸に突き刺さる映画を見てしまったため、
今日は一日、涙腺が弱かった。
ふとしたときに、涙が出てくる出てくる。
感傷的な一日です

iPhoneからの投稿