20160429

2016/03/26オープン!
さすがにきれいだ。
なんといってもトイレの水道の蛇口が使いやすい。
お店はまだ開いていない。
当然です。
06:30だから。
ここいいな、拠点になる。
妹家族が諫早にいる時オープンしてたらよかったのにな。

20240628

ここは朝であればほぼ右折はできない。

なぜ、片側一車線なのか?

道の駅ってほぼ国交省管轄の土地と自治体の土地に分かれている。
物産館などがある場所は自治体管轄で駐車場などは国交省管轄が多い。

わかりやすいのは道の駅きくすい?

駐車場スペースにトイレも手洗い所があるけど恐ろしく小さく本当に手しか洗えない感じ(笑)
道の駅での車中泊って結構、駐車スペース内の場所大切。

トイレとの位置関係、ライトの当たる角度、他の車との距離感など。

ここで定まったのは3回目くらい。

いざ、睡眠ってなると結構、落ちつくよ(笑)

自分だけの空間。

車中泊は道の駅以外ではなかなか難しい?

市街地に朝訪問予定のある場合などは、たまに使う場所「スーパーセンタートライアル」。

スーパーじゃないとNG、狭い。

別府はキャンピングカーたくさん泊ってるよ(笑)

 

※ここをしばらくの間、諫早だと思ってた💦
















基本情報
所在地:〒856-0842 長崎県大村市中里町452−22
電話:0957-53-6699



Official site

ここはアメリカじゃないw


ここに泊る時のお風呂はここ「いいもり月の丘温泉」








未だにこれが何なのかわからない

ただの案山子とは思えないw










【道の駅長崎街道鈴田峠】
道の駅長崎街道鈴田峠(みちのえき ながさきかいどうすずたとうげ)は、長崎県大村市にある国道34号の道の駅である。

概要
大村市の観光情報の発信基地となることを目指し、開設された。

施設
駐車場
普通車:24台
大型車:3台
身障者用:2台

トイレ
男:大 2器、小 4器
女:4器
多目的:1器

情報・休憩コーナー
喫茶・軽食コーナー
EVスタンド 1台

休館日
12月30日 - 1月3日

アクセス
国道34号 - 登録路線

周辺
大村湾



【大村市の概要】

大村市(おおむらし)は、長崎県において諫早市と共に県央とされる市。長崎空港があることから、長崎県の空の玄関口としての面も併せ持つ。

概要
長崎空港
人口は9万人と中規模ではあるが着実に人口が増加している(1970年から50年近く連続で人口増)。県央地区に位置しており、諫早市・長崎市・佐世保市へのアクセスも良くベッドタウンとしての一面を持つ。現在もその傾向は強く、新興住宅地や中規模マンションの開発が行われている。
交通の便はJR(西九州新幹線・大村線)・バス・航空(長崎空港)・船舶・高速道路(大村IC・木場スマートIC)等がある。近年では、長崎県交通局(県営バス)が運営する高速シャトルバスや空港バス(長崎空港リムジンバス)の運行により長崎市内へのアクセスが整備された。

以前より企業・大学誘致に力を注いでいる。商業については郊外に大型店舗等の進出が多く、2013年(平成25年)には核店舗であった大村浜屋が閉店するなど[1]、昔ながらの商店街は苦戦しているものの中央部は大型マンション、郊外では新興住宅地の開発が進んでいる。土地が平坦なためか、自転車の利用も非常に多い。
財政では大村競艇場の売上が増加している影響もあり、市への繰入れ金額も増加している。
2019年10月5日に長崎県立図書館(ミライon図書館)が全館オープンした。
元大村海軍病院の国立病院機構長崎医療センター(ドクターヘリ配備)、元海軍共済病院の大村市民病院を有する。

地理
多良山系の西麓、大村湾の東岸に位置する。大村平野は長崎県内でも数少ない、まとまった面積を持つ平坦地でもある。

市西部の市街地は郡川・大上戸川の扇状地の上にある。平野部が比較的広く生活の不便が少ない。また、平野部から山間部にかけてはなだらかな起伏となっている。市の東部は標高1,076mの経ヶ岳を筆頭に多良山系の切り立った山地があり、各河川によって深い谷が刻まれる。

平野: 大村平野
湾: 大村湾
山岳: 多良山系経ヶ岳・五家原岳(ごかはらだけ)・郡岳(こおりだけ)
渓谷: 黒木渓谷
河川: 郡川(こおりがわ)・大上戸川(だいじょうごがわ)・内田川・鈴田川・東大川
島: 箕島(みしま: 長崎空港)・臼島
湖沼: 野岳湖・池田堤
ダム: 萱瀬(かやぜ)ダム・重井田ダム

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
大村公園
玖島城址二重馬場の桜トンネル、大手(大村神社)の桜を筆頭に、大村公園は日本のさくら名所100選に選出されている。4月中旬頃「オオムラザクラ」も見られる。花見の名所であり、特に3月から7月にかけては様々な催しが行われ、来客も多い。城堀跡に作られた菖蒲園もあり、シーズン期間中は花菖蒲の見所となっている。また、菖蒲園付近にある池にはボラが多数生息している。

旧円融寺: 国の名勝に指定されている枯山水様式の庭園がある。

大村競艇場: 競艇発祥の地。県内、県外の来客も多い。入場料は100円。観覧無料のお笑いライブも多い。日本最南端の競艇場。

野岳湖: キャンプ、遠足などに適した公園施設。道が広いため車で行きやすい。ゴルフ場も近い。また、付近には鉢巻山展望所がある。

裏見の滝: 野岳湖に近く有名な滝。滝の裏側に回ることができることに由来。裏見の滝自然花苑が併設されており、世界各地のしゃくなげ6,000本が植えられている。

琴平スカイパーク
ピクニックやドライブ向けの施設。ソリすべり、パターゴルフ等あり。また、景色も良く大村市のほぼ全てを見渡すことができ、休日はハングライダーも多く見られる。なお、オフィスパーク方面へ繋がる999段の階段もあり。

おおむら夢ファーム「シュシュ」: アイスクリーム,シャーベットが有名。他にレストランやマーケットもある。

おおむら夏越まつり: 例年8月の始めに催される。初日は花火大会、2・3日目が本祭り。
森園公園: 空港入口(箕島大橋)にある。景色も良く、海風も当たる。

サンスパおおむら: 空港入口の天然温泉。温泉以外にも、飲食店・コミックカフェ・ゲームセンターなど数多くの店舗がある。

大村湾サーキット: 野岳湖の横に位置しているレーシングカートコース。
一般向けにレンタルカート完備。県内、県外の来客も多い。

フルーツの里ふくしげ: 福重地区にある、果樹農家が密集している地区の総称・ブランド。シーズン中には、梨狩りやブドウ狩りを提供する農園もある。

スコーコーヒーパーク: 日本初のコーヒー温室栽培に成功。自家生産によるコーヒー専門店。店舗スタッフによる観光客向けのショーも行われている。国道34号寿古町沿い。