こんにちは!遠藤 幹です。

ご訪問いただき、有り難うございます✩

 

本日もどうぞ宜しくお願いいたします♪

 

 

本日のテーマは「未来を創造する」

です音譜

 

 

昨日は「見えればできる」

というテーマにて記事を書かせていただきました!

 

人間は明確にイメージができないものは

成し遂げることができません。

 

逆に言えば、自分でイメージができるものは

実現可能だということになります。

 

 

言い方を変えれば

 

未来の自分を想像できると

そこから成功に向かうことができる

 

ということになります。

 

 

つまり、想像力=創造力

 

ということが言えますね^^

 

 

でも

どんなに自分の未来を想像しても

なかなか結果に結びつかない

 

という人もよく見受けられます。

 

 

その理由としてあげられるものの1つとして

自分の意識が夢を受け入れられない

というものがあります。

 

人間というものは、

とにかく現状維持をしようとします。

 

今の状態が一番良いという意識を

持ってしまうために

 

(これを「コンフォート・ゾーン」と言いますが)

 

今よりも悪くなることに関してはもちろんですが

今よりも良くなることに関しても

抵抗を感じてしまうのです。

 

 

だからこそ、

何かやりたいことや目標を掲げたとしても

すぐに忘れてしまって

また現在の状態に落ち着いてしまう

 

そういったケースが非常に多い

のではないでしょうか。

 

 

ということは、未来を想像(創造)するためには

自分自身に対して大きな刺激を

与えてあげないといけない

 

ということになりますね。

 

 

あなたは

 

「自分の夢を文字として書くと叶いやすくなる」

 

ということを聴かれたことはありませんか?

 

 

これはなぜかと言えば

 

自分の夢を書き出すことで

明確にイメージがしやすくなるからです。

 

 

その他にも

 

モチベーションが維持しやすくなる

自分自身を深く見つめることができる

 

などのメリットもあります^^

 

 

そして、夢を紙に書き出すと

先ほどお話したコンフォート・ゾーンを

抜け出しやすくもなります。

 

例えば、あなたが

 

「歌手になる!」

 

という夢を掲げ、それを紙に書き出すとします。

 

 

最初のうちは、この目標を目にしても

 

「でも今の私は会社員だしな~」

 

という感じで

現状維持を図ろうとします。

 

 

ですが、何度も目にしていると

それがどんどん潜在意識の方に入っていき

抵抗を感じなくなってくるのですね。

 

「歌手になるにはどうしたら良いのか?」

 

と考えて、そして具体的な行動に移しやすく

もなってくるというわけです。

 

 

このワークに関しては

文字だけでも効果が出ると思いますが

写真などを使ってみると、

もっと楽しくなってくると思いますよ(^o^)

 

ぜひ楽しみながら

あなたの未来を創造してみてください♪

 

 

本日も最後までお読みいただき

誠に有り難うございました(^o^)