1型糖尿病の人の食事(食物館) -4ページ目

定期受診20180911

定期受診20180911
HbA1c 9.0

定期受診と言うには間隔が空いてしまいました。
HbA1cは相変わらずの高値。

肝臓の数値もあまり良くありません。

本来6日の受診予定が北海道地震で延期に。

札幌は地震の被害は少なかったですが,私は圧死を免れて避難所で炊き出しの豚汁やらオニギリを貰ってもインシュリンがなければ死んでしまいます。

日頃からインシュリンと針は多めにストックしているのですが,その必要性を改めて感じました。

この命は寿命のオマケなのかなとも感じました。

何しろ淘汰に弱い。

 

定期受診20180526

定期受診20180526
HbA1c 9.0

 

 
HbA1cはほんの少し下がって9.0%
 
医師曰く,ブレの様なものでしょうと
 
確かに測定誤差みたいなもんだ
 
通勤もクルマ,仕事中もクルマで移動,ホントに一日何歩歩いているのかと言う生活
 
気のセイか,足の関節が硬くなってきた気がします
 
まだ41才なのに,これはアカン
 
と言う訳で,週末は少し運動をする様に心がけます

定期受診20180428

定期受診20180428
HbA1c 9.1

 

HbA1cは大きく上昇。

 

風邪みたいな体調不良と車生活で体を動かさないのが響いているかと。

 

HbA1cはせめて7%台で過ごしたい(今までの感覚的に)。

 

眼科はまだ行けてません。

 

でも,本当にこの病気はモチベーションを保つのが大変。

 

ムダに「何のため?」とか考えてしまう。

 
「どうせ治らない病気」とかネガティブな感情がどうしても出てくる。
 
困ったもんだ。

定期受診201802-03

定期受診20180224
HbA1c 8.4


HbA1c変化無し。


定期受診20180324
HbA1c 不明

 
寝坊して採血出来なかった為薬のみの処方。


ああ,もうそろそろ眼科にも行かなくては。

健康を失ってから人生への興味関心がかなり薄れたけど,それが最近は酷い。

今は風邪を引いて物凄くダルイ。

ここ数年風邪なんて引いた事が無かったので,かなりシンドイ。

治りが遅いのは糖尿病も影響しているのか。

定期受診200180112

定期受診20180112
HbA1c 8.4 

 

HbA1c変化無し。

 

と言う訳で就職決まりました。

 

仕事の内容はやりがいがあって楽しそうなんですが,休みが日・祝・第2,第4土曜日。

 

私は糖尿と精神と二つの病院に必ず月に一回は行かなければイケナイので,これはかなりタイトなスケジュールになりそう。

 

日曜の休みもいいけど,病院がやっている平日の休みも欲しい。

 

仕事中に抜け出して病院に行ける様な仕事でも無いし。

 

その他に合併症の検査にも行かなきゃイケナイし,本当に困る。

 

病院ってのはヒトが困った時に行くものなんだから,何も役所みたいなスケジュールで営業してくれなくていいのに。

定期受診200171213

定期受診20171213
HbA1c 8.4

 

ホテルごっこの職場を辞めたので,活動量が落ちてしまった。

また,活動量が落ちてしまったのには,狭い部屋に引越したのもあると思います。

 

とにかく今の札幌は寒い。

 

寒いので,布団に包まっているとすぐに寝てしまう。

 

散歩でもしようかと思うも,外の雪景色を見ると腰が引けて・・・。

 

二年前の今頃は何kmも毎日散歩していたのだが。

 

肝機能の数値も悪いママ。

 

脂肪肝を治す為には運動と解っているのですが。

定期受診200171106

定期受診20171106
HbA1c 8.2

 

余ってたインシュリンの種類,持続型と超速攻型を間違えてた。前回の受診時に。

 

おかげで超速攻型のインシュリンが切れる寸前で,当日予約で受診。

 

なんだか,この一件をみても頭が良く働いていない気がする。

 

HbA1cは完全横ばいの8.2。

 

そう言えばあるニュースを見ました。

____

<1型糖尿病>「理由明示せず年金停止」患者9人が国提訴へ

2017/11/11(土) 15:00配信

毎日新聞

 幼少期に発症することが多い「1型糖尿病」の患者9人が障害基礎年金を打ち切られたのは不当だとして、国に年金の支給再開を求める訴えを月内に大阪地裁に起こす。国は明確な理由を示さないまま、支給要件となる障害2級の認定を取り消しており、9人は「病状が改善していないのに突然打ち切られたのは納得できない」と主張している。

 提訴するのは大阪、奈良、福島3府県に住む26~48歳の男女9人。いずれも未成年時に発症し、20歳で障害基礎年金を申請して障害等級2級と認定された。

 「日常生活が著しい制限を受ける程度」が2級の認定条件。9人は2~3年ごとに病状に改善がないとして更新を認められてきた。

 しかし、厚生労働省の委任を受け、審査する日本年金機構は2009年に1人、昨年12月に8人に対し、「2級に該当しない」と通知。年間約80万~100万円の年金支給を打ち切った。厚労省は詳しい理由を明らかにしていない。

 1型糖尿病は根本的な治療法がないだけに、9人は「症状や検査結果に改善はなく、国はこれまで通り年金を支給すべきだ」と主張している。

 9人が所属する患者団体「近畿つぼみの会」によると、昨年、理由が不明確なまま年金の支給を停止された患者は34人に上り、関係者は「年金支出削減のために打ち切ったのではないか」と話す。

 厚労省は「障害の状態は医学的に判断している。訴訟についてはコメントできない」としている。【原田啓之】

 「通院減らすしか」原告女性

 「患者の命を国はどう考えているのか」。大阪府岸和田市に住む原告の女性(35)は突然の打ち切りに憤る。

 5歳で1型糖尿病を発症した。1日3度のインスリン注射が欠かせず、幼少時は保健室に何度も通った。専門学校で保育士の資格を取り、卒業後に福祉施設に就職。だが、勤務中に発作を起こして倒れ、再発の恐れから外では働けなくなった。

 現在、同じ1型糖尿病の夫(35)と長男(9)との3人暮らし。夫はパチンコ店で働き、女性は内職をしているが生活は楽ではない。夫婦で年間約200万円の障害基礎年金を受給していたが、昨年12月、女性への支給が突然打ち切られた。その理由に思い当たる節は全くない。病状は以前と変わらず、月約4万円の治療費が重くのしかかる。

 女性は「夫の年金も打ち切られると、もう通院回数を減らすしかない」と不安を募らせる。【原田啓之】

 【ことば】1型糖尿病

 血糖値を下げるホルモン「インスリン」が体内で分泌されなくなる疾患。生活習慣が影響する2型と異なり、幼少期の発症が多い。国内では年間10万人に1~2人が発症するとの研究もあるが、患者数について正確な統計はない。ウイルス感染などが原因とされるが、完治する治療法は見つかっていない。患者は注射やポンプで日常的にインスリンを体外から補充し、血糖値を管理する必要がある。

 

____

 

って,一型糖尿病でも障害年金を貰えてた事に驚きました。

 

私も一型糖尿病だけど,難病指定も無し,障害年金も無しが当たり前だと思っていたので。

 

意外なトコで文句言ってるヤツが居るんだな。

 

この情報化社会なのに,知らなかった。

 

一型糖尿病で金が貰えるなんて。

定期受診200171011

定期受診20171011
HbA1c 8.2

 

くだらんホテルごっこをしている会社で,夜勤やら日勤やらを繰り返しているウチに数値が上がった。

 

なるべく,夜は食べない様にしているのだが。

 

痔ろうの手術をして活動量が落ちているのも影響しているのかも知れない。

 

肝機能の数字を載せるのは控えるが,基準値よりも高いママ。

定期受診200170802

今回の定期受診報告は少し毛色を変えて。

 

______________

 

去年買った精神病関係の本を,最近数冊読んでいるのですが,どうやら私は「うつ病」では無く,「躁うつ病(双極性障害)」らしいです。

私は医師では無いので正確な判断は出来ませんが。

 

ただ,「うつ病」のパターンだったり,「躁うつ病(双極性障害)」の症状を読むと

「嗚呼,これもこれも当てはまる」

となって・・・多少混乱しますが

 

やたらキレたり,他責傾向が強い等を考えると

やはり,近いのは「躁うつ病(双極性障害)」かなと。

「古来のうつ病」だと半年から一年で治るとの事だし。

私の病気はもう高校生の時からだもの。

私,もう40。

明らかに「古来のうつ病」では無い。

なぜ,「古来のうつ病」と書くかと言うと,今は「新型うつ病」なるものがあるらしく・・・

古来たって,安土桃山時代に「うつ病」があったのかは知りません。

多分,あったとおもいますが。

 

いろんな本を読んでいても,結局対処療法的な動きしか出来ないと書いてあるのが悲しいです。

 

病名が解っても何の意味も無いけど,明日は受診日なのでドクターに聞いてみます。

「躁うつ病(双極性障害)」にもいろいろな型があるそうなので。

 

___________

 

そうそう,受診日と言えば今日は一型糖尿病の受診日でした。

HbA1cは少し下がって7.5%。

体重もやや減少。

 

良好な動きですが,こちらも対処療法しか出来ません。

と言うか,体内でインシュリンが作成出来ないので,体外から遺伝子組み換えで作ったヒトインシュリンを注射で補っているだけの話。

どうやったってオートマティックに動く天然のすい臓の働きには敵う筈は無い・・・。

私のインシュリンはガクガクの粗いデジタルのカーブ。しかも手動。

健康体のヒトはナチュラルなカーブを描くアナログ。

いいなぁ,ナチュラルなアナログカーブ。

 

なので,納豆等に書いてある「遺伝子組み換え大豆は使用していません」の表記を見ると

これで購入を決めるヒトは

「平和でうらやましい世界の住人だな」

と思ってしまう。

何しろ,遺伝子組み換えで作ったヒトインシュリンを毎日毎日注射で体内に打ち込んでいる身なので。

 

私が下がった下がったと喜んでいるHbA1c値7.5%だって,元々6.0%未満の正常値からしたらもの凄く高い。

毎日毎日何度も何度も注射をして,一日に何度も何度も指に穴を開けて血糖値を測定して。

職場に隠して。

月に2万円以上も医療機関にせっかく稼いだ金を貢いで。

ドクターに怒られて。

 

・・・

 

そりゃ,精神にも良くないだろう。

 

___________

 

まさにクルマの両輪。

悪循環がフェラーリ並みに加速する。

定期受診200170703

HbA1c 7.7

肝機能

AST 31  基準値10-40
ALT 48  基準値5-45

 

中性脂肪

 

425 基準値50-149

 

______

 

HbA1c,肝機能共に数値下がり良い傾向。

 

しかし,中性脂肪がイキナリの高値。

 

その前の受診時の値は166。

 

なんだ,この体。

 

アッチが下がったと思ったら,コッチが上がる。

 

我ながら,面倒臭い体だ。

 

本当に嫌になる。