ゴールデンウィークもいよいよ残すところ後3日となった昨日はまたまた静岡へ高速バス🚌旅…。


東名ライナー203号特急浜松駅行きは東名高速道路下り線🛣️の渋滞により定刻より約40分の遅れで来た。

車両は2019年式の三菱ふそうエアロスター…車内に非常ブレーキを搭載した最新型だ。


足柄サービスエリアに着いた時に富士山🗻も綺麗に見え…山頂には雪☃️がまだ残っていた。


東名静岡バス停に着いた時には遅れも30分ぐらいに回復…。

その後は静岡市内をぶらり……


夜のジェイアール東海バス静岡支店構内…手前の給油所⛽️には青屋根車が…ジェイアール東海バスの三菱ふそうエアロスターは青屋根車が名古屋支店と静岡支店に在籍しているが…静岡支店に在籍してるのは以前名古屋支店に在籍してた車両…。


東名静岡バス停に戻ると東京駅からのスーパーライナー61号が約25分遅れで到着…。

今日は東京駅からの東名静岡まで女性ドライバーの担当の様だ…。

引き継ぎを終え支店に戻る時に疲れ切った表情を見た時一言「お疲れ様でした」と言って労を労った。


そして待つ事30分ぐらいで最終スーパーライナー64号が名古屋市内道路混雑の影響で約15分の遅れで来た。

車両は往路で乗車した東名ライナー203号と同じ2019年式の三菱ふそうエアロスター。


足柄サービスエリアにての休憩時に更なる遅れが見込まれる事から愛鷹パーキングエリアに休憩箇所を変更…。


下り線では東名109号急行静岡駅行きの姿があった。


やはり予感が的中し御殿場インターを過ぎた辺りから行楽地からの帰りの車で上り線が大渋滞…


東名大和バス停に夜の11時半を過ぎた辺りに到着…


ここで下車して帰る頃もまだ渋滞が続いていた。

今回は往復同年代のバスに当たると云う滅多にない

そんな高速バス旅だった。