みなさん、お久しぶりです☻

関東の大雪、みなさん大丈夫でした?
半地下に住んでる私は、家が埋まってしまわないか、心配になりました笑

久々なブログ、何を書きましょう。

まずは、役者先輩の藤原祐規さんと行った、二人旅のお話でも。

ふっきーさんと、温泉一泊旅行に行きました。
場所は、石巻からの、松島に一泊。
宮城県ですね。

photo:07



前から気になってまして、被災地を一度みようと、なりました。
というのも前にいただいた、被災された方からのファンレターがキッカケでもあります。自分の中で気になってました。
そして、現地に行って見ることで、感じることがあるかもと、思った次第です。
少しでも寄り添えたらな。と。


仙台からバスで一時間半程で石巻に降り立ちました。


photo:01




photo:02




photo:03




駅前にはマンガ道が。
石巻には、漫画家石ノ森章太郎さんの記念館があるんですね。
だからあちらこちらに、マスコットがたくさん。

周辺には、仮説の商店街があったりしましたが、、やはり街自体が、過疎化しているなという感じは否めなかった。空気感で感じることが多すぎて。


photo:04




石巻が地元のタクシーのおじちゃんにいろいろと巡ってもらいました。


photo:06




photo:08




様々な光景とおじちゃんの当時の話に何も言えなくなる。

三年たってもまだまだ消えぬ爪痕。
なんとか復興するために頑張る街。

問題は山積み状態だと。
需要と供給のバランスの悪さに驚いたり。
ふっきーさんと会話はないが、それぞれが何かを感じてました。


一時間半くらい、タクシーで周辺、海沿いを周り、戻ってきてから、石ノ森章太郎さんの記念館へ行きました。


photo:09




photo:10




歴代仮面ライダーや、007など、たくさんの作品がおいてありました。


しばらくプラプラと石巻を散歩したりカフェしたりしました。

そう、
石巻でばったり僕を応援してくださってる方にも声をかけて頂きました。
親子で声をかけて頂いたんですが。
お母様が、こう一言、


わざわざここに来てくれてありがとう。


この言葉にはどんな想いが込められていたんでしょう。
その時、ハッと気付いたんです。
そう、遠い離れた街でも、僕の存在を知って応援してくれてる人もいるんだ。

僕にだってできること、ある。

そう思わせてくれました。


素敵な出会いに感謝。^_^


そして、我々は石巻をあとにして、松島へ。


日本三景、松島。


絵に描いたような、美しい島々に、二人感動。


photo:11





え、アメブロ、写真10枚までしか載せられないのね。
では、また次回に。笑


ばいちゃ。

コメントたくさんありがとう☻

iPhoneからの投稿