『全国手話検定5級の1分間スピーチの傾向と対策』

 

★★ 過去のテーマ ★★

◎自分または家族の「得意なこと」「苦手なこと」を話してください。

◎自分のことまたは家族のことを話してください。

◎自分または家族の好きなこと嫌いなこと。

◎自分または家族の趣味について話してください。

◎自己紹介をしてください

◎あなたの好きなもの、嫌いなもの。

◎自己紹介をしてください。

◎自分の趣味について。

◎自分のことを話してください。

◎自分または家族、友人の趣味について。


↓去年のテーマはぜひ、最新の2024試験問題集(予約受付中)で確認してください。この解説集はよくできていて、手話の独学に最適です。

 

 

↓こちらは2023年版。

 

 

 

★★ 5級出題傾向 ★★

 自分および家族、友人についての質問が多い。内容は好きなこと、嫌いなこと、趣味についてのものが多い。

 

★★ 対策 ★★

 自己紹介については、自分の年齢、住んでるところ、仕事、趣味、学生時代のクラブ、好きな食べ物とかいろいろあると思います。

 家族や友人についても、趣味や好きなこと嫌いなこと、特技などについてあらかじめ考え、練習しておくといいと思います。

 ゆっくりと手話で話すと1分間は短いので、そんなに多くを語らなくても大丈夫です。

 緊張すると思いますが、入門用の5級ですから少々というか、かなり手話が間違っても、やさしい目で見てくれます。やはり大事なのは、あきらめずにコミュニケーションを取ろうとする(伝えようと努力する)姿勢です。面接者の手話がわからなければ、「わかりません。もう一度お願いします」とはっきり意思表示しましょう。「わかる」「わからない」「ゆっくりお願いします」といったことを正確に表現できるようにしておきたい。

 

 5級の場合は、面接試験よりも筆記試験で合格点を取るのが大事。5級の単語を確実に覚えてください。あとは、受・験・票を忘れずに♪

 

 頑張って!!

 

 

★★ テキスト紹介 ★★

↓全国手話検定5級受験者の必携本。

とにかく単語を繰り返し勉強してください。

入門の第一歩。ここから始めよう!!

 

 

↓手話検定対応、今、一番スタンダードな手話辞典です。

 

↓上の辞書にない単語を収録してるので、2冊同時にどうぞ。

 

 

↓試験とか関係なしに知っておきたい。

 

 

 

 

↓俺が初めて買った手話入門本。

もう古い本になりますが

手話業界で人気者の砂田アトムと通訳士の清さんがでてます。

 

 

↓ユーキャンのテキストは良いと前にあるろう者が言ってました。

俺は見た事ないからわかりませんけど。入門書はたくさんあるので、いろいろ試してみたら。