お久しぶりのBlogです | 元晴・MOTOHARU FUKADA オフィシャルブログ by Ameba

お久しぶりのBlogです

ご無沙汰しておりますm(_ _)m 

報告も貯まっておりますっっ

2月に『B型秘書』ことマネージャーの後藤様に第一子が誕生いたしまして、現場を離れる事になりました。
今まで、個人的にはこのBlogのライブのスケジュールなども更新してくれてたり、
たくさんお世話になりましたm(_ _)m
秘書のお仕事を、現在、他スタッフとメンバーでやっておりますので、何かと御不便御迷惑お掛けするかもしれませんが、温かい目で見守って戴けますよう、宜しくお願いいたします!!!!!!

{DC7EC96A-44AE-417D-A2DD-54E513C5CC07:01}
photo from SOIL&"PIMP"SESSIONS オーストラリア ツアー


もうすぐ4月!新しいことが始まるワクワクするこの雰囲気!!
おれも心機一転、元晴ります晴れ
ソイルも日々スタジオで新しい何かを製作中です

SOIL&"PIMP"SESSIONS主催のオープン・ステージ・ジャム・セッション
【東京宣言】やりますよ!!!
4月17日(金) at 渋谷JZ BRAT 朝まで!新入生新社会人かもーーーん!!!!!!

ソイルのライブかもーーーん!!!!!!
【SYNCHRONICITY】4月11日 渋谷O-EAST'15  http://www.synchronicity.tv/ 
【ARABAKI ROCK FEST.15】4月26日(日) みちのく公園北地区エコキャンプみちのく
【JB Tribute LIVE】4月27日(月) 渋谷クアトロ http://www.club-quattro.com/shibuya/schedule/detail.php
【豊洲野音CARNIVAL】4月29日(水・祝) 豊洲野外音楽広場 http://toyosuyaon.tokyo/


そして定期開催イベント
【BATTLE OF STUDY】がアルソ出版のサックス専門誌『THE SAX』と連動企画として新連載が始まりました!好評発売中!
music of BLUES BROTHERS がテーマだった1.2月からのレポートです。
いきなり訂正がありますm(_ _)m 2ページ目の2行目 ×ダン ⚪︎ジェイク です。申し訳ありません。この部分は映画のあらすじを僕が付け足した際に生じたミス。僕の責任です。今後ダブルチェックトリプルチェック心掛けますm(_ _)m

3月に引き続き、4月のテーマも
【music of JAMES BROWN】4月21日(火)開催!at 横浜KAMOME 
{2D4F46E3-B14F-4730-9D27-D20AC67A0CBB:01}

{EAFB817C-3D5A-48B7-92C8-DBFFBDFB7A76:01}
photo from B.O.S 2015.3.17
今回も豪華なミュージシャンから参加表明頂いております!後日まとめて発表いたします!ホストメンバーの秋田ゴールドマン、みどりん、辻本美博、永田こーせー、JUNY-A、安藤康平、勢喜遊、新井和輝、宮本敦と共にお待ちしております
だれでも参加可能なオープン・マイク・ジャム・セッションです。

そして、5月19日、6月16日のテーマは【music of BOB MARLEY】に決定ビックリマーク
そして、そして、5月のスペシャルゲストにジャパニーズ・レゲエシーンを支えるHOME GROWNよりベースのTANCOさん‼️キーボードのMAMA-Rさん‼️出演決定ですアップ
grooveを身体で感じに来てください!

BATTLE OF STUDYはビュッフェグループジャパン、THE SAX、B.AIRの協賛により、今後スペシャルゲストなどをお呼びし、更に豪華に本物のgrooveを体感できる場になります。
入場料は変わらず観覧者2500円!参加者1500円!
Twitterアカウントもできました! @battleofstudy です。フォロー宜しくお願いいたしますm(_ _)m


オープン・ステージ・ジャム・セッション【music lab.】が4月14日より渋谷NO STYLEに移動し復活開催!現在日本音楽シーンで大活躍中のミュージシャン達が10年前、渋谷plugで交差し、新しいセッションの形をクリエイトしたパーティーmusic.lab。更に10年後の音楽シーンも盛り上げるべく、当時のPLUG初代店長橋本氏が手掛ける 渋谷NO STYLEにて。ホストはso-ill!何でもあり!4月14日19時open!!! 1500円!


【TOKYO JAZZ PUNX!!!】は4月7日(火) 渋谷ROOMにて、
『Vibrasonic』
宅間善之vib
熊谷やすまさkey
中林薫平bs
長谷川ガクdr
×
so-ill (元晴、秋田ゴールドマン、みどりん)
19時オープン!2000円!

自主企画イベントは生の音楽をもっと身近にと始めた当時の価格設定のまま開催しております。
たくさんの御参加お待ちしております*\(^o^)/*



日々のLIVEワークといたしまして
☆3月28日本日!【厚木CABIN】タブゾンビ、福島健一、勢喜遊、元晴 http://cabin.sgr.bz/
☆3月31日 (火) 【銀座MUGEN】岸田恵士 &KGB 初参加!http://www.bar-mugen.jp/
☆4月10日(金) 【元住吉POWERS2】 VINODA vol.7 松本”YAO”善行、越野 竜太、小林 眞樹、金子巧、元晴 ■DJ Moc、Minor
☆4月18日(土) 【桜木町DOLPHY】丈青、秋田ゴールドマン、勢喜遊、元晴 http://www.dolphy-jazzspot.com/live_schedule2015_4.html

お待ちしております*\(^o^)/*

LIVEの告知などばかり、長文ありがとうございます。これからはBlogをもっとマメに書いていきますので、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

あと、一つ寂しいお知らせですが、SAX & BRASS MAGAZINEの頃から連載コラムを持たせて頂いておりました、リットーミュージックの『SAX MAGAZINE』の休刊が発表されました。SAX MAGAZINEに名前を変えて順調に売り上げも伸びていた矢先の突然の出来事との事で、驚きですが、ここから新しい何かが始まる事に期待いたします!今まで御購読下さった皆様、編集部の皆様に厚く御礼申し上げます。

紙物が不利な時代ですが、大切な物、遊び場、イベント、音楽、支えるのは我々そして皆様です。お金を払って支えてくれる皆様一人一人によって成り立っております。大感謝!!!
そしてイベントに協賛して戴ける企業、ビュッフェグループジャパン、アルソ出版THE SAX、B.AIRに感謝いたします!!!



訃報です、二日前に、サックスの井上 淑彦師が天国へ旅立たれました。アメリカから帰国直後に沢山の勇気と自信を与えて戴きました。
お見舞いに行けなかった事、最後にもう一度お会いできなかった事、後悔してます。
井上さんの元に音が届くよう、今日も上へ向かってサックスを吹きます。
会いたい人の命は永遠じゃない。
後悔しない日々を送ります!




ありがとうございました!
Have a nice days&nights!!! and have a nice music!!!  
Because It's Fun! 
元晴晴れ