こんばんは。元幼稚園児のママです。

今日は幼稚園で役員をするとママ友ができるかについて書こうと思います。


某掲示版で「幼稚園でママ友ができない」というスレッドに、「役員やれば?」というコメントがついているのをよく見かけるので私の個人的見解を述べたいと思います。

役員をすれば知り合いや立ち話をする相手は増えると思います。

知り合いや立ち話をする相手=ママ友と考えている人は満足を得る結果を得られると思います。

では、一緒にランチをしたりお出かけをしたりするほど仲良くなれるかといったら、どうだろう・・・
私の場合はありませんでした。
上の子の時は役員している間はストレスを感じていました。でも、卒園後は一緒にランチはしませんが、学校の授業参観の日や習い事で会った時に会話しています。
下の子の時は役員をしているときもその後も関係は悪かったです。任期終了後は挨拶のみでほとんど口きいてません。。。

上の子の時と下の子の時との違いってなんだろうって考えたとき、上の子の時はすべて直接みんなで話しあって決めていたので、意見が対立してヒートアップしたこともあったけどあとには残らずに済んだのですよね。
下の子の時は、あるママさんがその場で決めたことをメールでやっぱりこうしたほうがよいとか、最後には思いっきり不満のメールを送ってきたので後々まで残ってしまったのだと思います。

一度決めたことを覆されると揉める原因になります。そして不満をメールや手紙などの文章に残してはダメだと思います。言葉がきつくなってしまうから。

もちろん役員をしてその後もとても関係が良好でプライベートで仲良くされている方も何人か知っています。
ママ友作りを目的として役員に立候補する人は、友達作りのきっかけにはなるぐらいであまり期待はしないほうがよいかもしれません。
 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村