早よオンライン授業にならないかなと毎日思っております



夏休み返上する位で
今までの分を取り返せるのか疑問です

そんなに簡単なのかなぁ

私には次女ちゃんの教科書の数学や化学は暗号にしか見えません(笑




今日は両親の通院の付き添いで
ちょっと大きな病院に行ってきました


病院の入口直ぐで体温をはかり
消毒してから受付する様になってました


待合の椅子も間隔が空いていて
その他にも色々変わっていました


両親の検査結果は変わらず良かったので
ひとまず安心です




朝早く出かけたので
次女ちゃんに掃除をたのんでました


診察を待ってる時に
掃除終わったよーのLINEが来たので
ありがとうの返信をしていたら

母に

アンタもいい子に育てたね
と、思いがけず言われて

まーねー😊
お母さんの娘ですから

って返しました



 
以前の私なら
朝から
早く起きなさい!から始まって

ダラダラしない!

片付けなさい!

ゲームばっかりして!

勉強しなさい!

みんなやってるのに!

たまには手伝いなさい!

散らかさないで!

早く食べなさい!

洗いなさい!

勉強しなさい!勉強しなさい!勉強しなさい!

早く寝なさい!

いくらでも出てくる
命令と不機嫌

ちゃんとさせないと大変な事になる(何が?

ちゃんと育てないと
躾けないと駄目な大人になる(私はちゃんとした大人か?


今日病院に行って、次女ちゃんとお昼一緒に食べられなかったら
ママいなくて寂しかったぁ
と甘えて来ました(可愛い💕


少しずつ、ほんのちょっとずつ
なんでも否定して
責めてばかりをやめたら

ゆったりした気持ち
のんびり時間
ただ可愛いと思う子供達


急には変われない

でも
少しずつ変わると

いつの間にか

無理に見ないフリしなくても
気にならなくなった

変わったな私

去年の弘前の桜🌸
とっても綺麗だった
今年も咲いているんだろうな〜