今年も残すところあとひと月チョット

この歳になると1年が経つのもあっという間ですね

世間ではいい夫婦の日なんて言われていますが

うちのようなってことですかね? アセアセ ぶっ殺されますな(笑)

まぁ自分好き勝手やってますからね、家内は諦めモードでしょうか

 

image

この時のスロボはSWRの40φ、15㎝ロング フロントパイプは28φ

 

今のエンジン(208cc)を今年の1月に作って載せ替えてからもうすぐ1年

試行錯誤しながらここまで来ました、先日のスクミのSSでは

SC4クラスの結果を見る限り200㏄オーバー車両のタイムの中で

押さえられなかったのは2台(だと思うけど・・・)

トップタイムはあの大御所の239㏄で3”401秒、2番目は235㏄で3”557秒

私が3”578だからあと0.021秒だったんだけどね~

ファン外しておけばよかったかな(笑)

 

image

フロントをリジットに加工してスロボはスライドバルブの38φへ、フロントパイプは35φへ

レースの時はマフラーはMOTO-RのXT Racing

 

JD STERでは今年目標としていたタイムをクリアすることが出来たし

スクータークラスは参加者も他にいないし、やり切った感もあるので

前にも言いましたが来年はプロスクータークラスへの転向を目論んでいます。

まぁこれまたスゴイ車両ばっかりなクラスなのでどこまでやれるのか

全く想像もつきませんが車両製作の方はようやくスタートラインに

立つことが出来たってところまでしか来ていません。

 

奥のマスキングテープ貼ってあるのが私のケース、台湾で作業中

 

来年のJD STER第1戦までにはなんとか間に合わせたいのですが

こればっかりはなんともですね、でも頑張ります。

それまではどうにかして体調を維持しなければ

できればフル参戦したいですしね。

 

image

フロントはDYのフォークに戻して突き出し加工

23㎝ロングにしてリヤサスはバズーカでほぼリジット

 

というわけで泣く泣くPTA手術も12月に受けてきます。

もうホントにイヤ えーん