昨日の月曜日は片づけと公道を走れるようにシグを戻すのに

有給を取っていたので午前中に透析を済ませられるように

時間を変更していました。

 

image

 

まぁ外食であれだけ飲み食いしたので覚悟はしていましたが

ドライウェイトから6㎏以上オーバーしています びっくり

除水量としては自己ベストの4Lにトライしてフラフラしながら

迎えに来てもらった車に乗って自宅へ

カップラーメン(これがいけないのは重々承知)の昼飯食べて

すぐに作業にかかりましたが・・・

駆動をばらし始めたところでクラッチのナットが外れず

悪戦苦闘していると急に激しいめまいに襲われてしまい

思わず玄関に倒れ込んでしまいました。

 

image

 

その後気持ちも悪くなり仕方なく床に横になってめまいが収まるのを

待つしかないのですが横になっているのにグワングワン目が回ります。

いつの間にか寝てしまい気が付くと既に17時、かれこれ3時間も

寝てしまいましたので外にはバラしっぱなし鍵つけっぱなしのシグと

工具もパーツも出しっぱなしのまま、どうしよう ガーン

なんとか体調は持ち直したようなので日が暮れるまで作業に戻ります。

 

image

 

ナンバーとミラーを付けてマフラーを交換して、ファンを取付るのに

またマフラーを外すという・・・

 

image

 

駆動はとりあえずセンスプを交換、いろいろやっちゃうと

わからなくなるのでまずはセンスプ、HKRS1500 、TS1600 

と今まで装着していた番1600、この中から柔らかそうなものを

選んだ結果TS1600を選んでみました。

以前1200クラスを試してみたんだけどあまりいい印象がないので

これでダメなら1200クラスをいくつか買ってきて硬めのものを

探すしかないかなぁ

 

image

 

これでプーリーが使いきれなければこのベルトかなぁ

同じ5型用のものでもメーカーによって長さが全然違います。

 

image

 

BANDOのクイックライン796.6でずっとこれでやって来ました。

後の手持ちはJOSHO1の4/5型用です。

ほかにもこの中間位の長さのモノも1本探す予定

 

image

 

なんだかんだで既に19時を回ってしまってしまいましたが

まだなんとかライト無しでもいける?いやムリでしょ(笑)

それにしてもまだなんか体調がおかしい、カウルを戻していないけど

今日はこれ以上無理をせずに今週末を待ちます。

天気悪いらしいけど・・・