ローソンで自賠責 | ゆるーいスピとバイクと猫

ゆるーいスピとバイクと猫

ゆるーいスピと
バイクと猫暮らし

自分の好きなものに囲まれて
人生後半楽しんで行きます〜

土曜日に購入したトゥディ
月曜日の今日
チャリで20分かけて役場でナンバー登録

その後

自宅最寄りのバイク屋さんに
これから故障の時はお世話になりますの挨拶かねて自賠責加入を尋ねるも
何故かコンビニでの加入を勧められ
。。。

まだ残暑の中
自転車移動ももう限界。。。

指定されたコンビニより
トゥデイが待つ自宅の方が近し。

ただし
自賠責加入前の!!

一瞬
迷う。

大丈夫!

(何が?笑)

目的地のコンビニにたどり着くには
警察署の前を通過せねばならず
。。。

以前の私なら
ちゃんと自転車で往復1時間分かけて自賠責シール手に入れてナンバーに貼ってから
トゥデイ初乗りしてたと思う。

でももう昔のチキンの私ではない。

こんな時こそ
逆引き寄せ!

私の脳内には
警察にバレてつかまるというシナリオはなし!
まんまとミッションは成功するはずというやたら強い確信がっ!

そして走り出し夏の風を感じ
始めた頃
前からパトカーがっ!

いや
前やし!
ナンバー見えんし!

気を取り直す。

ここで
見つかるかもっ?との疑念を持ってしまうと
たちどころに
具現化してしまうのだ。
そうなのだ。

思考や意識が現実化するって
こーゆー事なのである。

自分の意識が受け入れてるかどうか。

ばれる〜捕まる〜と思ってると
ほんとに捕まる。
お巡りさん引き寄せちゃうから。

そして見事
警察署前を無事通過。

ローソンのロッピーで
さくさくと購入

店の駐車場で

おもむろに
自賠責シールを貼る。

引き寄せ実験

ミッション コンプリートっす!

よゐこの皆さんは真似しないように。