お世話になります。

アラ還バイクジャンキーMotoです。


腕時計の話題に意外にもコメント頂きましたので、ちょっと続けます。


そもそもバイクジャンキーの自分が何故腕時計の話をアップしたのか。


腕時計シェアリングサービス?トケマッチのトラブルを報道で見たから、そして


強烈な違和感があったから。

※被害を受けた方々はお気の毒だけど。


まず、腕時計のシェアリングなんて言うビジネスがあるのかと驚いた。



田舎で空き家になっている家を、都会から移住してきた人に貸すサービスは知っている。

少なくとも廃屋化が進むより、誰かしら住んで家が維持されるのは良いと思う。


ポルシェ等の高級スポーツカー専門のレンタカービジネスも聞いた事がある。

確かにポルシェなんて普通のサラリーマンには中々買えないから、一時オーナー気分を味わうのも悪くないと思う。

※正直ちょっと運転するのが恐いけど。


でも腕時計まで借りたいと思うかな…


昔会社の先輩が海外出張時に免税店でオメガのスピードマスターを買ってきた。



別の友人は新婚旅行先の免税店でやはりオメガのスピードマスターを買ってきた。


尊敬するバイク冒険家の風間深志さんも愛用している、南極点でも機能した腕時計。


まぁ宇宙飛行士と月面に行ったとか浪漫があるし、マジマジと見せて貰ったけどメカメカしくて格好良いかも知れない。


けど借りたいとは思わなかったな。

ましてや顔も知らないアカの他人に何十万、何百万、それ以上?の腕時計を貸したり借りたりが分からない…

否定はしないけど理解出来ないな。


じゃ、お金があったら買うか?


デイトナシリーズは今1,000万以上らしい。


自問自答…


例えば…

通常200万のロレックスがある。

今ならお買得の150万です。


…買うか?


…買わないな。


同じ自動巻きなら3万のセイコー5を買う。

残った147万円でバイク買うわ!

おつりで焼肉食べたり(笑)。


ま、価値観の問題やね。

欲しい人はロレックスでもパテックフィリップでも買えば良いと思います。


数年前、海外で日本人観光客が約1億円のリシャールミルを強奪された…

いちおくえん


腕時計が1億円もするのか…


確かに楽天の通販で普通に売ってる。

¥72,800,000で送料無料だって。

ボーナス貰ったら買っちゃおうかな(笑)。


通販で7,280万円…

凄い世の中になったな。

アラ還のオッサンはもうついて行けません。


オレは今使ってるセイコー5でいい。


オープンハートがお気に入り。


買ってから約5年。

最初の1年は日に1分弱進んだ。

今は逆に日に1分弱遅れる。


子供達は

電波時計にすりゃいいじゃん。

スマートウォッチの方がいいじゃん。


そりゃバイク仲間から



冬場エンジンのかかりが悪く、暖まらないとアイドリングが安定しないし、燃費も悪いキャブレターのバイクなんかやめて、素直にインジェクション車にすればいいじゃん。

…ってのと同じだよ。


この6気筒6キャブレターがいいの!


電波時計やスマートウォッチにバックスケルトンなんてあるか?

このゼンマイの繊細且つ緻密で機械的な動きが見えるのがいいんだよ。

オレはこのバックスケルトンが気に入ってんの!

…してる時は見えないけどね。


ま、腕時計は時刻を知る機能以外にもアクセサリー、見栄、ステータス、その他色々。


たまにはマジマジと腕時計を眺めて想いに耽るのも宜しいかと。


Best Wishes Moto