お疲れ様です。

アラ還バイクジャンキーMotoです。


コロナ感染、罹患、症状が出てから8日経った日曜日、もう普通と変わらない。

いつの間にか咳も出なくなった。


流石ムダに頑丈なオレ。

やっぱり丈夫に出来てる。

そもそも人間がイイ加減と言うか、造りが雑で下等に出来てるから何処か少しくらい壊れても治りが速い(笑)。

両親に感謝だね。


って事で…


社外品に変えたシングルシート。


どんなもんだか…

座り心地は?

ハンドルやステップとの関係は?

長距離でケツ痛にならないか?

試してみようじゃないの!


いつもの武器をチャチャッと用意して。

音楽プレーヤーの曲目を更新して。


因みにオレのやり方は超アナログ

まずはYouTubeで気に入った曲のPVを探す…便利な物で、大概は数種類存在する。


そしたら…


コレとか…


コレで…


MP3に変換→ダウンロード。

ファイル名を適当に変えて、ミュージックプレーヤー(安物)に流し込む。

あとはヘルメットに仕込んだヘッドフォンスピーカーに繋ぐだけ。


まだカセットテープ時代のSONYのWALKMANで聴いていた頃と基本変わらない。


若い人達からは笑われそう。

完全に時代遅れのヤリ方で、今時はもっと良い方法があるだろうとは思う。


ベイシア(スーパー)での支払いを、未だに現金かクレカ一括で済ませているオレ。

周りの人達はみなスマホでピッなのに。


そろそろ人並みに時代に対応しなきゃ、生きて行けないかな?


って事で、出発!



いつもここからぁ〜。

ルンバカフェ抹茶ショコラ¥270の幸せ。

一応はまだ周りに気を使って、人がいない隅っこのテーブルでブログチェックとか。


お気に入りの音楽聴きながら、いつものコースを100Km/h程度で流す。


ん〜…やっぱりビリージョエルの

アップタウンガール

とか盛り上がるなぁ。

だからボリュームは程々に。


基本洋楽育ちだけど、サザンの

ミスブランニューデイとか、

希望の轍なんか

やっぱ聴いてて盛り上がるよなぁ。

だからボリュームは程々に。


で、店広げていつものラーツーね。

今日は定番のチーカー…カレー続きだな。


んで、一応ドリップのコーヒーね。


だぁ〜れも居ないオレ1人、専用の場所。



阿保!嵐山PAだろが!

勝手な事やってんじゃねえ!

…だから、誰ぁ〜れもいないじゃん!

構わねぇだろ?ちゃんと片付けるし。


とか一人でツッコんで綺麗に撤収。

にしてもお外で食べるカップ麺は美味い。

特に日清の…値上がりしたけど偉い!


帰ろうと思ったらホンダの1300クーペが!

空冷エンジン…ハヤシのホイールも激シブ

もしかしたら、メジャーなハコスカやケンメリのGTRより貴重なんじゃね?


色も砲弾型のフェンダーミラーも爆シブ。


高速降りてもう少し走りたい。

ヒョイと立ち寄った道の駅「おおた」は旧Zだらけ、10台以上いた。

「Z系の集会でもあったんですか?」

と聞いたら、たまたまだって。

往年の名車が、こんな田舎の道の駅に「たまたま」でこんなに集まるのか。

旧車人気はとどまる気配ないな。

グルっと時計回りに約230Km。

燃費は約15.5km/L。


おっと肝心のシートの具合は?

正直まだよく分かんない。

まぁこんなもん?レベル


さて、最終日の今日はどうするか。


Best Wishes Moto