こんにちわ。

アラ還で微妙に高血圧な…

バイクジャンキーMotoです。


まずわチョコちゃんと朝の散歩。

まだ7時ですがもう暑い、チョコちゃんもベロだしてハァハァ言ってる。



その後久しぶりに4輪の洗車。

4輪も生活に欠かせない大切な物。


んで、昨日はワルキューレで横浜のバイク屋さんまで行って来ました。

ワケありで2回も行っちゃった。『横浜…やらかした!!』こんばんわ。アラ還でちょっと高血圧な…バイクジャンキーMotoです。自慢じゃないけど、若い頃に2年半ばかり横浜市民やってました…戸塚です。会社の事務所は関内だ…リンクameblo.jp

なんでワルキューレは今日はお休み。


で、昨日帰宅したらAmazon着弾。

性懲りもなくKSRのケツ痛対策の第2段。


前回のケツピタンはそれなりの効果があったけど、KSRのシート形状に合わない。

ズレるし変形してシワシワになっちゃう。


なんで今回のは形崩れしなそうなヤツ。

今日ラーツーして試してみる。


果たしてどうかな?


とりあえず下久保ダムまで来た。

天気が良いからバイク何台か居るけど、やっぱり草木ダムより静かでいい。

蒼い水面は見てると和らぎます。


途中、神流町で

鯉のぼり祭りの大渋滞。

渋滞は昨日の環八で懲りた。


悪いけどKSRの小さい車体を利して、すり抜けさせて貰いましたよ。


いつもの別荘に着いたら何故か重機が。

意味は無いけど何気に一枚。


ここまではいつもと同じ。

だけど今日は後から4台のグループが来た。

BMWのR80改と国産モタード3台。


で、BMWの若い子が話し掛けてきた。

同じKSRを145ccまで排気量アップし、ネクストの6速クロスも入ってるとか。

だからか若いのに妙に話が合う。


聞いたら親父さんもかなりのバイク好きらしく、モロにその影響を受けてるらしい。

羨ましい環境だな。


お昼を済ませたらお約束の志賀坂峠。


ってなったら、もうチチコーでしょ!

ところがまたまた大渋滞!

やっぱGWなんだな。

4輪で観光地なんか来るもんじゃない。

すり抜けしながらご苦労さんと。


混んでたけど、5分位我慢して並んだ。

…いつもより一巻き少ない様な。

でもやっぱりチチコーソフトでしょ。


二本木峠側はガラ空き。

確かに普通車1台分しか幅がないし、わざわざこんな道通る観光客はいないよな。


お陰様でアッと言う間にいつものローソン街カフェでレイコー飲みながら1人反省会。


昨日着弾したゲルザブは…??

やっぱ完璧なケツ痛対策はないな。


とりあえず昨晩カミさんと話して、買物行くのは来週末と決まってたので、気兼ねなくバイク乗れたのは良かった。


GWもあと2日。

事故や違反とか無しで過ごしたい。


Best Wishes Moto