皆様、こんばんは。
一昨日、1ヶ月ぶりにゴルフへ行ってきました。
POMELO Golfって言う、かつてKrisda City
Gol hillsと呼ばれていたところです。
履歴を辿ると8年前に一度行ってました。
最近のゴルフのネタを載せてないのは、ゴルフに行ってなかったのもありますが、それ以上にアイアンが当たらず、パターが入らずで酷いスコアを連発しているからです。
97.82.91.96.87とこの2ヶ月で90以上が3回です。あやうく100行っちゃうところです。涙。
何とからPOMELOでは、80台でしたが、やっぱりパーオンしないときついです。
ガーミンはまだ古いコースのままです。笑。
見てください、ボギーのオンパレード。
バーディ1回、パー3回、ボギー12回、ダボ2回。
パター33パット。
このボギーが全てパーでないと70台は厳しいです。
パターはパーオンしてないのだからある意味少なくて当たり前、如何にアプローチが寄らず2パットしていることかが読みとれます。
ゴルフ場自体はまあまあ綺麗でプレー代もカート混みで、2600THBだからまあまあお得。
直近は更にプロモーションで2200THB,。
コンペで早く予約されてたので2200にはならずでした。
最近行くゴルフ場は大体3300THB程度だからやっぱり安いです。700THBで3200円くらい安くなりますからね。
さて、アイアンが当たらないのをどうするか?
今回、一発もまともに当たった気がせず、殆どがダフリです。
比較的54度や50度はしっかり打てていたのですが、それでもターフが、厚すぎる感じです。
その他のアイアンは方向も右に出て擦れダブり球になるので距離が全く届きません。
それ故にパーオンしないのです。
バーディとったのも、ドライバーが天ぷらアロイになって、2打目が200yd残り4Uで2オンし、10mのパットが、たまたま入っただけ。
どうも、打つ瞬間にヘッドの位置が必要以上に下がっている感じです。
フェアウェイのバンカーなどクリーンに打てば問題ないのに、バンカショットになってたのでやっぱり、ボールの位置とヘッドの高さが低いって感じです。
次のゴルフは再来週ですが、それまでに修正しないといけませんね。笑。
コンペの結果は3位、小波、ニアピン1.ベスグロ、バーディ1回ってところでしたので、ほどほどには回収させていただきました。