皆様、こんばんは。
今日は、朝からアユタヤゴルフクラブへ行ってきました。
以前は、何度も行ったことがあったのですが、前回は2022年2月27日で、
何とスコアは48+54=102でした。
さて今日は?
昨夕からバンコク周辺は大雨で、あっと言う間にナムトゥアム(洪水)になってましたので心配でした。
こんな感じ。
でも、その結果、今日はずっと曇りで雨は降らず、暑すぎることもありませんでした。
バンコクから1時間弱でカート込みで2500THBなのでお手頃価格。
ずっとこんな感じでスコアの方は?
結果は大荒れのスコアで、
39+43=82ですが、バーディ3つもあってです。
後半13番のHC1ホールをパーでクリアして2アンダーで来てたのに、14番でティショットが痛恨の池ぽちゃ。
3打目がバンカーに入り1回で出ずトリに。
この時から、少し9番アイアンが右に行く様になり。続く15番はドライバーが真っ直ぐながら、セカンドの9番アイアンがまたまた右に行きグリーン手前のバンカーにカイダァオ(目玉焼き)になってグリーンに乗らず、4打目もグリーンエッヂで結局ダボ。
ここからパーが取れず18番のロングへ。
ドライバーは真っ直ぐ飛びすぎ、奥の池へ。
3打目のスプーンも池ぽちゃ。5打目でオンして2パットと駄目駄目のダボでした。
パットは比較的良くて27パット。
高いパターと毎日100パットの練習効果が出たのかな?
いつも10パット連続をひとつの目安にしてますが、今のパターは100回連続でも2mのパターマットで入ります。
ただし、腰が痛くなるのが難点ですが。
さて、この2ラウンドはコンペでもらった
ブリヂストンのツアーBエキストラソフトを使ってますが、いつものツアーBXSと比べて反発力が高く、床に同じ高さから落とすと高く跳ね返ります。
それ故にパターのタッチがかなり違います。当然アプローチもかなり違うので変な感じで距離感が難しいです。
でも、ドライバーが曲がりにくくていい感じです。
価格が半分くらいなので以前は使ってたのに、ブロ使用球と比べて今だと違いがわかります。笑。
さて、来週末は先週行ったロイヤルレイクサイドでコンペです。
ツアーBエキストラソフトの2球が今日の池ぽちゃでなくなったので、買うかどうかです。
でも、先週、ツアーBのXSを2ダース、Xを1ダース商品券で買ったので、久しぶりにXを使ってみますかね。
コンペの優勝は75を切らないと難しく、ベストスコアを出さなくてはならないので、先週の79から4打くらい改善したいところです。