皆様、こんばんは。


ビジネスクラスにアップグレードされましたので

食事を堪能しない訳にはまいりません。

これは、貧乏人の発想であり、寝たい人は食事は取らずき寝ましょうと言うものです。


でも、この飛行機は深夜便では一応ありません。

あくまで、成田19:10発、バンコク23:55着なのですから正しくディナーです。

一応、深夜便、早朝便より食事はよいです。

アメニティはありません。

早朝便はアメニティもなく、食事も深夜便と同じなので、一番損みたいな感じになるかも。

そして、到着時の日本時間は午前2時です。笑。


本日は和洋折衷?

前菜です。


嘘でした。

こちらが前菜。

そしてメインは。

洋食の肉料理にご飯とお味噌汁をつけてもらいました。

この肉兎に角柔らかい。

残念なのは、飛行機の中の肉料理はみんなこんな味付けなのか、それとも私の口が貧乏人なのか。

本当に美味しい肉ってのにまだ辿り着いてない。

デザートはこちら。


過去に一番肉料理で良かったのはこれかな。

タイ航空ファーストクラスのディナー?夜食。


でも、本当に美味しいのはこれ。

同じくタイ航空ファーストクラスの朝食のタイガーエビの雑炊。

これに次ぐのがこちら、シンガポール航空のビジネスクラスの夜食のニシン蕎麦。絶品。

この二つは地上で食べるより美味しい感じです。

タイ航空も破産する前は気合い入ってたからね。

食事は素晴らしかった。

ANAもエコノミーの食事はコスパに優れて美味しいと思うけど、ビジネスクラスはちょっと?です。

ラウンジも前は羽田第三TのDININGhで気合い入ってたのにコロナのあとはさっぱりです。







今は食事に関してはJALに負けちゃってる感じです。

まあ、カレーはJALは美味しいと言う意見が多いですが、ANAも美味しくって、正直甲乙つけがたいかもしれませんがね。笑。