皆様、こんばんは。


日本からタイに戻って、直ぐですが、Lakewood Country Clubへ行ってきました。


実は、木曜日の夜のNH805便の機内でアルミのスーツケースを頭上の収納ボックスへ入れる際に左手の薬指を挟んだのです。



まあ、何もしなければ、痛みは無いのですが、触ると骨がズキンとする痛みがあり、半分ひびが入ったと思っていました。


見た目は、腫れているのだけど色は同じで、酷くなったら病院行こうかと思ってました。


金曜日は仕事帰りに雨が降っていたのでやめて、土曜日の朝に行きました。


その頃には指の色が変わり、結婚指輪が絶対に抜けない状態になってました。


病院でレントゲンを撮るとヒビも骨折もなく一安心。取り敢えず、コンペに出ることにしました。


そう、結婚指輪を取るのに洗剤付けて二人がかりで5分くらい格闘しました。

何度か身が削げるのではと思った次第です。

てっきり、折れてて添木でもするために抜くのかと思いましたが、テープ巻くためでした。

抜く必要ないやろと思いつつ帰ってきました。


薬も飲んだら痛みもなくゴルフクラブも軽くは振れると思ってましたら、夜になって激痛が走り、ゴルフはちょっとやばい感じでした。


そして本日、テープ巻いたままグローブ付けてプレーしました。

久しぶりのLakeコース。



そういえば、ネッシーがいたのでビデオに。


絶対ネッシーですよね。


最近の人にはネッシーって言っても通じないでしょうね。笑。どう見てもネッシーです。


ゴルフの結果はLakeとWoodコースを回り41+42=83と極普通のスコアになり9位。コンペの結果はさっぱりでした。


ちなみに、ドライバーとアイアンショットは良くなり、パー3以外はほぼパーオン。

何が悪いかと言えば、いつものキャメロンからトラスパターに変えたパターが悪かったです。


勿論、キャメロンで調子を落としていたので、変えてみたのですがやっぱり駄目でした。

Lakeは重くて遅いし、Woodは早くてサッパリです。

どちらかと言うと早い方が良いのですが、重くて遅いと届かなくなってしまいます。


結局、パットは39パットと3パットの嵐です。

もう少しまともなら70台は確実だったのに残念です。


指の影響はプレーには全くなく、比較的涼しいなかで出来て良かったです。


さて明日からは来客の嵐で大変です。