皆様、こんにちは。
昨日は、またまた、タイカントリーに行ってきました。
かなり暑く、かつpm2.5もまだまだ酷いです。
スコアの方は
INスタートで比較的調子はよかったのですが、ドライバーのチョロがではじめ、3オーバー。
後半は大渋滞にはまり、待ちチョロ含めて、前回鬼門の1番で同じくダボを叩く始末で、その後もパーがとれません。
特にパー5のチョロで何とか3オンと思いながら手前バンカーに入りボギー。
兎に角、後半はボギーだらけでした。
何せ240人60組も入ってるんだから入れ過ぎ。
まあ、前の組は日本人とタイ人の組でプレー遅過ぎだったのは特別に遅く、その前と1ホール開いてたから尚更です。
素振り3回に構えてから打つまでがこれまた遅い。
後ろから、見ているだけでイライラします。
歩くのも遅くグリーンから離れないし困ったものです。
マーシャルも、何回か来ましたが、笑ってるだけで、注意しないのは流石タイですね。
これこそ、マイミープラヨートないし、マイミークワームマーイです。
使い物にならない、或いは意味が無いと言う意味です。
プレーフィーもメンバー同伴でも5150バーツだから高過ぎですね。
それを2週連続はシアダイ(勿体無い)です。
しかし、プロのトーナメントの様には上手くゴルフはいきませんね。笑。
70台が中々出ない今日この頃です。
やっぱりバーディ取らないと挽回できないですから、アイアンショットとパターが大切です。