皆様、こんばんは。


どうも、年末から1日間違ったペースが抜け切らず、1日遅れの初詣です。


勿論、昨日は嫁と娘とお墓参りに行き、お墓で兄と合流して、母宅へ行ってきました。


いつもなら、母宅から帰った後に初詣に行くのですが、娘が深夜勤務で帰るのでバイバイしてきたので、何処へも行かず今日となりました。


まあ、良い天気ですが、流石に2日目の朝なので賀茂川を上賀茂神社へ向かう人は少なかったです。


iPhone 16PRO MAXです。

綺麗に船山が見えています。

反対側の比叡山や大文字山は逆光とモヤで見えにくく撮ってません。





まばら


やっと人が。


いつものお馬さん。






以前奥にあったおみくじが、この三角錐の砂の前に、ありました。

なんだか寂しくなった感じです。




帰りは、御薗橋から賀茂川の土手を歩いて帰ります。


鴨。


鷺かな?


白鷺。

そういえば、以前一杯いたユリカモメは何処にって感じで見ませんね。


中洲に、鴨の大群。ガーガー言ってました。笑。

振り返ると船山が。


こんな感じで、いつものひとり初詣に行ってきました。

今回は、iPhone 16PRO MAXとRX100mk7も持ち歩いていましたが、掲載した写真は全てiPhoneです。

確実に下取りに出したiPhone 11PRO MAXよりもそして会社の13PROよりも画質は向上しているのがわかります。

解像度が上がっていてRAWファイルも撮れる様であり、1枚あたり最大で100MBになったりします。

そのくせ、遅さは全く感じません。

頗る快調です。

今まで、プライムビデオが兎に角フリーズしてたのが全くしないし、普段の画面スクロールがめっちゃ快適です。

ただ、アプリの配列から何から何まで、前機種と同じなので変わり映えはしません。笑。


あとは純正のカバーが滑り易いのが気を使いますね。

重たい故に落とし易い気がします。笑。


RX100mk7でも同じ写真を撮って来たので、比較してみたいと思いますが。アメブロだと圧縮されて差がわかりにくいのでダメかも。