皆様、こんばんは。
タイ観光1日目は、昨夜と言うか、今朝タイに着いたので、出発は少しゆっくり目の9時。
まずは、チャチュンサオにあるピンクガネーシャを見に、ワットサマーンラッタナーラームへ向かいます。
バンコクからは車で約1時間半ですが、ほぼピッタリ着きました。
ピンクのゾウさんがお出迎えです。
残念ながら、意外と、小さいので、ガックリしないでね。と言った感じです。
日本人観光客とタイ人がやはり多いところです。
ゾウさんの下はお祈り場になってます。
こちらは、ドラゴンボールに出て来そうな、龍の道ですね。笑。
龍の道、いや、桟橋を渡るとぐるっと一周お祈り出来る様に賽銭入れが各仏像に付いてます。
こんな高いお釈迦様の様な像もあります。
顔が3つある像は、改修中でした。
小物が一杯売られていますので、タイのローカル小物が欲しければ買えそうです。
続いて、昼食がてら、空港近くのサイアム、プレミアムアウトレットモールへ行きました。
ブタのペットボトル改修中カゴ。
ガラガラです。
adidasで、自分用のスニーカーを買ってしまいました。
アウトレットで、3500バーツ。
翌日履いて、靴擦れになりました。涙。
フードコートにて、ガパオライスとテンモーパンとサッパロットパンを娘と頂きました。
辛さはペッノーイと辛さ少な目です。
味はまずまずでした。
価格はガパオライスが80バーツ、スムージーか85バーツとスムージーの方が高いです。
まあ、このアウトレットは、あまりお勧めしませんし、時間潰しにもならないくらい小さいです。
ANAの会員ならラウンジが使えたりするのですが、その必要もないくらいと言う感じです。
続いて向かったのは、天井がエメラルド色の寺院、ワットパクナムパーシーチャルです。
こちらバンコクの中心部の大変行きにくい場所にあり、最寄りのBTS駅から歩くには少し遠く、ワット近くの立体駐車場に入れて車を待たせておかないといけません。
こちらはワットは、日本人観光客が圧倒的に多かったです。
大きな大仏さんは改修中。
奈良の大仏より遥かにデカい。
そして、本命はこちら。
まず、靴を脱いで階段を上がっていきます。
足の悪い方もここは登らないと。
塔内の禁止事項。
2階
3階
4階
2階、3階、4階へと上がり、
5階めには驚く光景が目に飛び込みます。
こちらは色合いが素晴らしい。
人気が頷けます。
外に出れば。
最後に小坊主さんたち。
これでワットを後にしておいて、チャオプラヤークルーズの乗船場所であるアイコンサイアムへ向かいました。
ここまで大変順調です。