皆様、こんばんは。
昨日はLamlukkaカントリークラブへコンペに行っておりました。
以前はこんな高いところでコンペはしないのですが、最近はどこも値上がりしてとっても高くなっています。コンペ規定に2500THBまでとあるのですが、ここは3400THBです。
タイでゴルフをするメリットである日本より安い?は何処かへ行ってしまいました。
ただ、一人に一人キャディが付き、一人に1台のカートが付くのは日本と違うかもしれませんね。しかーし、めっちゃ暑いです。連日38度以上。
さて、今回はchampionshipEastのB⇒Aを廻りました。
スコアーの方は、出だしから調子よく、スタートの10番は池越えのフェアウエーからのパー。
11番のロングはドライバー、スプーンと繋いだ残り16ydからのアプローチ。
先日6000THBで購入した54度08MのSM10での初アプローチ。
グリーン手前に落として小山を越えてするするとカップへ向かいます。
そしてなんと、そのままカップインのイーグルです。
何処かのYouTubeーの様にばんばんざいです。笑。
これで今日は終わりです。
ドライバーはアゲインストの中ややスライスで池ぽちゃ寸前。キャディにはハーシップハーシップと言われてましたが残ってました。
大体はヌンロイでトクナムなのですがね。。。
セカンドも少し当たりが悪いと思いつつボールは見えなかったのですが、近づくと意外にグリーンに近い。
本来なら乗らなくてはならないのに残念でしたが、アプローチが入り優勝するより嬉しいです。
何故なら、参加者全員から500THBのご祝儀と規約に書かれているからです。
優勝の1000THBより遥かにお得です。
さて、この日はこのイーグルのあとはパーが続き、ハーフアンダーが見えたところでボギーを連発。あっという間に38まで落ちました。
後半のアウトはボギー発進の2番パー5で左へ引っ掛け池ぽちゃ。何とかボギーで凌ぐも、次のパー3でも左へ引っ掛け、54度の出番虚しく、ざっくりしてアプローチを2回し、それも寄らずダボ。
続くパー4は林の中から低い球でオン。
そこから1パットのバーディです。
続いてパー3は先ほどと全く同じで、ざっくりアプローチ2回のダボ。
まさかのパー3で2回もダボは流石に堪えます。
最終9番は2オン出来たのですが、セカンドではグリーン手前を狙ってアゲインストの中、6番アイアンで190ydを打ったためアプローチを残しました。
4Hで直接行けばよかったです。
そして、最初のパー5と同じシチュエーションです。
しかし、ボールは、カップをかすめてグリーン奥へ。
しかし、返しの長い下りのバーディパットが決まって、後半ははパーなしの43とずっこけ。
スコアはこんな感じ。
はっきり言ってパー少な過ぎ。
アプローチからの返のパーパットが入らなさすぎ。
パターも今回はトラスパターからキャメロンに戻して見ましたが、1.5mくらいがどうも引っ掛けてしまってだめでした。
それ故、スコアの割には納得いかないゴルフでした。
結局ハンデが5で順位は3位の300THBの獲得。
バーディ2回で200THB.ドラコン200THB.ベスグロ100THBが商品券。
そして、イーグル賞は6000ほど集まり、ウエッジ購入代金が浮きました。笑。
今まで、イーグルはホールインワン1回、パー4のセカンド150ydを9番アイアンでグリーンに乗り、バックスピンで転がり視界から消え、キャディと一緒に探したらカップに入ってたと言うものが1回。
またまた、パー4のセカンド100ydを53度でカップ手前から転がりカコンと入る。
更にパー5のグリーンエッヂからアプローチで2回入れたことがあります。
しかし、パー5の2オンワンパットが未だありません。
2オン4パットや2オン5パットはけっこうありますよ。爆。
次は2オン1パットのプロみたいなイーグル、これを狙います。
でも、これやるとまた嫌われますね。
しかし、皆がハッピーハッピーとなるホールインワンを出して10万バーツをみんなに還元したいです。