皆様、こんばんは。

 

本日はThai Country Clubへ行ってきました。

 



今日は朝から湿度が高くレストランから出ると眼鏡が曇るくらいのどんより天気です。

また、pm2.5もそれなりに酷い状況が続いております。

多分14日から15日が最も酷くなる予報です。

 

本当は今の時期は雨が降らずに涼しいのですが、今年は全く涼しくありません。

多分このまま来週から36度以上の天気が続いて、3月には40度近くになるのではないかと予想します。

 

それでもって、今日のプレーはと言うと、昨夜から1時間おきくらいに目が覚めてかなり眠たい状態でのプレーです。

 

朝食時にコーヒーを飲み、更にプレー前のレストランで飲みましたが、これが何だか脱水症状気味と言うか、前半あまり水分を取らなかったせいか、段々頭がふらつくし、8ホール目くらいでパット時にボールを置くときに何だか指が震えるし、こりゃ熱中症かと思い、水分補給を開始。

 

それまでは、カートに備え付けの保冷庫にキャディが気を利かせて入れて冷やしてましたが、取り出して目の前に置いてゲーターレードを飲み干し、続いて冷たい水を飲んで何とか8番ホールを終え、H,C1の9番ホールへ。

 

アゲインストの中、ドライバーは253ydで右のカート道へ。そこからの木越えの131ydのセカンドを9番でピン奥10ydへ。

そこから下りのパットはカップ横10センチでokパー。

これでハーフはパープレーの36でした。残念ながら自己ベスト更新できず

INへ行く前のキヨスクでポカリを飲み干して塩分補給して、酷い体調からは少し回復しました。

 

しかし、本来調子のよい後半は風がどんどん強くなり、フォローやアゲインストの繰り返しで、調子が掴めず、パー3でダボ、パー4でダボとパットが入りません。

 

そうそう、前回、INの4番ホールでノックフー(フクロウ)に出会いましたが、キャディに聞くといつもいるとのこと。

 

先月いた木を見ると枝が随分裂けていて、以前とまっていた枝はありませんでした。

でも、キャディが見つけたと言って指差すので見ると、小さなフクロウが細い枝にとまっていました。

 

残念ながら写真はありません。

 

でも、キャディ曰く、OUTの7番のロングで見つけた小鳥は凄く綺麗で、見るのが困難な鳥だと言ってました。

 

それが、この鳥です。合計6羽ほどが戯れてました。

 





何という鳥かはわかりません。笑。

 

さて、INのスコアーは、結局43まで落ちて36+43=79となってしまいました。残念。75、6では廻りたかったところです。

 

丁度、4時間くらいでプレーは終了し、レストランで食事です。

今日はチーズやら、烏賊の塩辛やら、いろんなのがでました。笑。

 



さて、明日はSubhpruek Golf Clubでコンペです。

前回のスコアーは42+40=82でハンデ3で優勝でした。

今回はハンデ8ありますのでどうなることやら。


乞うご期待。