皆様、こんばんは。


新横浜通過です。

まずは、700系

続いて


300系のぞみ。

このころは、新横浜もフルスピードで通過してました。


一時は、朝一の東京発のぞみは、京都飛ばしをしていたくらいです。


京都近くで新幹線が、近くに見えるのはこちら。

阪急の水無瀬駅です。

一番近いのは隣りの大山崎駅かもしれませんが阪急と新幹線は、しばらく並行に走ります。

300系

700系

300系

ちょっと子供の声が、いっぱい入ってますが。笑。

元々、阪急の方が先に開通していたのですが、新幹線を作る際には、阪急電車が新幹線の線路を一時的に走ったと言う逸話があります。

いくら、同じ標準軌とは言え、今ではあり得ないことですかね。笑。


最近の通過駅は防護柵が付いているので、東北新幹線などはもっと近くで、320kmで通過しますし、冬場は雪を蹴散らして、凄まじい通過シーンがいっぱいYouTubeに上がってますね。


ちょっと古いビデオであり、中々アップ出来る拡張子に変換出来ず苦労しました。