皆様、こんばんは。

 

最近バンコクではお月様が見られません。

何処に出ているのやら、何時に出るのやら。

 

そこで先日日本で撮ったお月様を比べてみました。

 

まずは、NH806便の中から撮影したお月様。7月26日です。

流石にこれは厳しいでしょう。RX100の最大望遠200mmだけですので。

クレーターどころでの騒ぎではありません。

続いて

これは7月30日の深夜に自宅で撮影。

やっぱりクレーターは満月でない方が見えますね。

こちらは、8月1日の最終日が満月だったので撮って見ましたが、やっぱりクレータは見つけにくいですね。

 

微妙に欠けていると、その部分の影がクレーターを浮かび上がらせてくれるようです。

 

さて、明日から帰国しますが、2つの台風に挟まれて天気は悪そうですから無理かな?