皆様、こんにちは。
日本より先にタイではコロナが5類みたいなのに移行し、旅行者も自由に入国出来、コロナ前にほぼ戻った様な感じです。
感染者数も公には1週間で200人とかでした。
タイの旧正月のソンクラン休暇明けは2000人とか4000人に激増してます。
でも1週間でですから10倍になっても、たかが1日500人レベルですのでまだまだ少ないです。
しかーし、公には選挙があったり、政権交代に直面する中でコロナのことは放ったらかしです。
では、コロナは本当に減っているのか?
答えはノーです。
先週から実は密かに急増しています。
私の会社では昨年11月からずっと感染者はゼロでした。
しかし、4月末から今週までで社員の10%が感染し、その内半分が2回目です。
我が社だけかと思いきや1500名くらい従業員を抱えるお客様も先週からおかしなくらい増えているとのこと。
やっぱり何かおかしい。
我が社の従業員は仕事中は皆マスクをしています。アルコールもまだ設置しています。
机の仕切りは3月で取り去りましたが、会社で感染したとは、思えない広がり様です。
即ち、自宅や街中で感染してくるのだと思いますが、家族感染は少なく街中で蔓延している可能性が高いです。
そして、そういった事を知らない日本からのお客様はマスクをしていない。
日本からだけでなく、西欧人はもっとしていない。
また、2回目の罹患者はATK検査に反応しにくくて、症状も軽いので熱が38度くらい2日続いても平気で出勤しますから、拡がりだしたら歯止めが効きません。
タイではインフルエンザでも普通に出勤しますので、尚更です。
この様な感じで、コロナに感染すれば医者の指導で5日は休みます。
これ以上増えると流石に業務に支障をきたしますので、一番厳しかった時期と同様の規制を開始しました。
マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底を今時しております。
タイでは見えない敵が密かに迫って来ている様です。
タイへお越しの際は呉々もご注意くださいね。