皆様、こんばんは。

 

2021年の4月、コロナ禍で日本に帰国した帰り便のタイ航空のTG623便です。

機体は最新鋭のA350。ごく普通のエコノミー席ですが、30人強しか搭乗してません。

 

窓側から3席独占です。

 

それはさておき、スワナプーム空港に向け着陸体制に入ったころで一度急激な揺れ。

 

 

積乱雲も結構あります。

 

悲鳴も聞こえましたが、すこし首を痛めました。笑。

そして、これから動画です。

 

音楽に乗せて機体は高度を下げていきます。

 

そして、空港手前で靄も?

 

あれ、高度がちと高くないかな?

あらら、機首が上向いた。

ゴーアラウンド。

タイ語と英語で機長がお話し。

スワナプーム国際空港手前の雨と風が強くて安全に着陸出来なかったので着陸履行すると。。

雨、強かったかな? タイ語ではフォントックって言ってましたけど。。。

タイ語ではもう一回普通に着陸すると。。。。

 

そして高度上げて左へ旋回。

 

ぐるっと30kmほど旋回して皿に左へ周りこみ2回目の着陸体制へ。

 

今回の着陸は先程と同じ方向からの着陸ですが、平行にある左側の滑走路で景色が違いました。

旋回から着陸までビデオをアップしたいですが、7分以上あるので4分だけ切りとってみました。

結構雲のある中、左旋回が続きます。

海外の航空会社は着陸態勢で音楽の流れる飛行機が多いです。

シンガポール航空も流れてます。

ANAは搭乗時に流れてますね。笑。

ここで2分飛ばして。

 

 

明るくなってきました。

今回は安定した着陸です。

長々とご覧頂きありがとうございました。