皆様、こんばんは。
気の早い話ですがエアチケットを買っちゃいました。
コロナ前なら、既に年末帰国分もと言う感じですが、流石に6年もいるといつ戻れと言われると言うか、「戻りたいと」言わないとほっとかれる可能性も十分ありです。
でも、まあ夏ぐらいまでなら、問題ないでしょうと言うことで買いました。
既に、ソンクランは行きがエコノミー、帰りがプレエコで。今回7月下旬で5連休があるので、盆は帰らないとして、行きはプレエコ、帰りはビジネスの変則で取りました。
最近、漸く伊丹から成田、或いは成田から伊丹へ飛ぶようになったので、それらの昼便を活用する予定です。
4月のソンクランは
NH806 バンコク7:00⇒成田 15:20 エコノミー
これはエコノミーで通路側席であり外の景色は見られません。笑。
NH2177 成田 17:30⇒伊丹 18:50
これは、天気が良ければ夕日を浴びる黒い富士山が見られるかも。
帰りは
NH38 伊丹 19:00⇒羽田 20:15
こちらは伊丹の滑走路が綺麗に撮れればね。。。
いつもの、羽田国際線のスイートラウンジでの腹ごしらえとシャワーです。
NH849 羽田 00:05⇒バンコク04:35 プレエコ
でも、マイルでアップグレード空席待ち中。18000マイル使用。
これで、帰国後すぐ出勤パターンです。笑。
朝一なので、イミグレも荷物も問題ないでしょう。
7月末予約分は
NH806 バンコク07:00⇒成田 15:20 プレエコ
NH2177 成田 17:30⇒伊丹 18:50
これは、天気が良ければ夕日を浴びるもっと黒い富士山が見られるかも。笑。
帰りは
NH2178 伊丹 14:00⇒成田 15:20
こちらも遠くに富士山が見えるかも。
NH805 成田 18:35⇒バンコク23:20 ビジネス
こちらも夕暮れの富士山が見られる可能性大です。
と言うことで、いろんなパターンが選べる様になったのも良いことです。
昼便ならエコノミーでも問題ありませんし、疲れも少ないです。
ただ、バンコクに04:35に着くのも、23:20に着くのもしんどさには大差ありません。笑。
23:20も空港を出るのが0:00頃、自宅着が0:40頃、そこから荷物整理にシャワー、出勤の準備で寝るのは早くて2時ごろ、起床が5:00なので、4:35に着くのと大差なしです。
まあ、ビジネスクラスの食事は昼便の方がアメニティを配られない分豪勢です。
深夜便だと朝食ですし、バンコクを朝出る便も軽食ですので、成田を夕方出る便の夕食がデザートまで含めて最も良いです。
ただ、難点は、ダイアモンドメンバーはスイートラウンジでそれなりの食事ができますから控えると勿体ない気はしています。
食べまくれば良いと言うことです。
そんなことを考えながら、今回はビジネスを成田発としました。
バンコク発だと食事の面、ラウンジの面、昼便で寝なくても良いと言うことから、成田からバンコク便をビジネスにするのがお得です。笑。