皆様、こんばんは。
カシオのプロトレックのベルトが調子悪く、日本へ行っても直ぐに交換もママならず、適当な腕時計を探しています。
勿論、毎日ロレックスをつければ良いのかもしれませんが、流石にゴルフとかへは持って行く自信がありません。クラブハウスのロッカーは不安なので。。。
よって、普段はゴルフの時につけるゴルフウオッチをつけて仕事してます。
そうこうする中、昨年の3月終わりに、スウォッチオメガが、見た目はオメガのままで中身がスオッチとなって発表され、価格も32000円くらいとお手頃で気になっていました。
しかし、限定品ではないものの品薄が続き、プレミア価で販売されたりしています。
今まで、帰国時の空港では1回黄色の在庫があったのですが、流石に黄色は付けられませんからパスしています。
そこで、今日はバンコクの販売店へ行って見ることにしました。
BTSでチットルムまで乗り、そこからセントラルワールドへ向かいます。
その途中にエラワン廟があり、人で賑わってました。
この地域は、反政府抗議集会やら、デモやら、過去には爆弾テロやら焼き討ちやら、きな臭い場所です。
セントラルワールドは、嘗ては一番右端に伊勢丹があり、ゴルフの商品券が伊勢丹だったので良く行きました。でも2020年には撤退してあまり行くことがありません。
それでは、セントラルワールドのスウオッチ店へ
場所がわからない。笑。
私「スウオッチオメガありますか?」
店員「mission in the sun」なら1個あります。」
店員「シールアン」
私「シールアン?」
店員「チャイ」
黄色なら1個あるって、でも黄色は流石に。。。。
そのあとも、黒人さんが聞いてましたが、イエローと言われて、立ち去りました。笑。
空港でも売れ残り、黄色は人気ないのかも。
その後に、中国人みたいなのが来て、買ったかも?
続いて、お隣の駅のサイアムパラゴン店まで歩いて行き、お店が分からず、インフォーメーションのお姉さんに聞く。
私「スウオッチ ティーナイカップ」
お姉さん「ダーンパイ、トロン」
真っすぐ歩いて行ってくださいとのことで。歩いて行く。
そんっ先に時計売り場があり、その中に小さなお店が。。。
思いっきりタトゥの入ったお兄さんに聞くと、1個もないとなこと。。
予想はしてましたが、やはりありません。
開店間際がいけなかったのかな?
日本の場合は、平日の昼頃に何個かは入って来るらしいので、それも併せて考えます。
さて、ここから、すんなり帰るか、ちょっと寄り道するか考えて、サイアムから、タニヤプラザのある、サラディンまでBTSへ乗っていくことにしました。
タニヤは言わずと知れたタイ1番の歓楽街です。昼の姿をご覧あれ。
カラオケの看板が一杯。ふざけた名前もありますね。
「日本円」の看板は両替屋ではなくお土産やなのですが、レジで両替してくれる不思議な店で、15年前は良く利用しましが、今は近くの両替屋だけです。笑。
そう言えば先月、脇道の居酒屋のエビスダイニングで忘年会をしましたね。
帰りには店前で女の子を紹介するママが一杯いましたね。
兎に角、女の子を連れて帰ってほしかったのでしょう。笑。
そして、駅から直結しているタニヤプラザはゴルフ専門店の集合デパートです。
おっと、その前に、タミヤのプラモデル店があり、その横に鉄道模型店があります。
これは前から知ってましたが、あまり興味を引く商品はないので気になりません。
ゴルフ店はこんな感じです。
兎に角、こんな感じでロストボールを積み上げたお店が沢山あります。
でも、欲しいボールは最新のタイプかどうかわからず、価格もそれなりでほしいと思うのはありません。
5年ぶりくらいに来てみましたが、ビルは建て替えられて綺麗になっているものの、店の感じは同じで、あまりほしいと言うのがありませんでした。と言うより、探すのが大変面倒くさいと言うのが本音です。マガイもんも多いです。斬念。