皆様、こんばんは。


今年は、まだ終わらなくていいので、コロナよ早く終わってくれと、言いたいのが本音です。


そんな中、大晦日まで引き続き鉄道模型の製作です。

まずは、モハ484の屋根上機器です。


塗装の塗り分けがあるので置いただけの部品もあります。笑。


と言うことでまだは固定してませんが未塗装でも、いい感じです。この複雑さが良いです。

モデラーから見れば大してディテールアップしてませんので自己満足です。笑。

ちなみにモーターも、入れたので走ります。

直線レールで確認しましたが、スムーズに動きます。

一方、ほったらかしだって近鉄ACEの屋根上配管。


写真だと言い感じ。

指定のφ0.4の真鍮線からφ0.3の燐青銅線にしたのがシャープさがあって正確ですね。




こちらも不細工ながら完成。

モーター車なので、MPギヤ組み込んで4軸駆動です。






センターの両軸モーターから前後のMPギヤ部へ伝達します。

こちらも走りを確認しました。


今年はここまでが多分最後となります。

本当にみなさま、いろいろとご訪問頂き、お付き合い頂きありがとうございました。


来年もこんな感じで進めて行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。


良いお年をお迎えください。