皆様、こんばんは。
この様なメールが来ました。
更に
50000プレミアムポイントに到達すると翌年度プラチナステータスになれることと、SFCことスーパーフライヤーズカードに入会すれば、プラチナステータスと同等の待遇がずっと維持できます。
それゆえにSFC修行を一度してカードに入会するために皆さん頑張るのです。
しかし、実際問題、SFCのメンバーが多すぎてその恩恵は少なくなっています。
特に搭乗の順番待ち、手荷物のピックアップ待ちはかなり待たされます。
そう言う意味では何もないヒラ会員はさっぱり極まりないかとも言えます。
そこで、それらと一線を画すのがダイアモンドメンバーです。
しかし、その道のりは遥かに厳しく、しかも1年ポッキリしか維持できません。
でも一度なってしまうとその優越感を捨て去れないのも事実であり、こんどはダイアモンド修行と題して更に高みを目指すのです。
私は、今ダイアモンドメンバーですが、ダイアモンドが4つあります。
これは4年間ダイアモンドメンバーであると言うことです。
4年間も?と言われるかもしれませんが、実際は2年間で、コロナにより2021年度は1年延長され、2022年度は選ばれたメンバーだけ、希望者はダイアモンドメンバーになれたと言うものです。
そしてあまり知られていないのがこちら。
ANAのダイアモンドメンバーはインターコンチネンタルホテルグループの最上級メンバーである、ダイアモンドエリートメンバーにもなります。
私は全く利用出来ずにいるのですが、お部屋のアップグレード、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、ポイントの加算など最上級のおもてなしを受けられます。
今度、石垣島のインターコンチにでも泊まってこようかと思っています。
さて、今回の帰国で50000プレミアムポイントは達成しましたが、目標は100000プレミアムポイントです。
9月末で5万では出遅れですが、8月からは倍加算されるので、現時点では80000程度になっているはずです。
1ヶ月後に加算されるらしいので10月中にはそうなるかと思います。
さて、どうなることやら。