皆様、こんばんは。

 

6月1日からの日本の入国緩和の指針が先日発表されましたが詳細は未だ未定です。

72時間以内の陰性証明書をなくしてくれー。。。。

 

そしてタイの方でも6月1日から緩和が進みます。

 

まず、入国するのに事前にThailand Passの申請が必要です。

それについては、タイ人は免除されるようになります。

そして外国人も簡略化されて、今まで1日から7日以内とされていた承認期間が、ワクチン接種証明と疾病保険、パスポートなどをupすれば即刻承認される様になるみたいです。

ワクチン未接種者についても、72時間以内の陰性証明などがあれば隔離もなくなる様です。

それと、1番の緩和は、コロナが始まり非常事態宣言が出されて以降、一度も再開させてもらえなかった夜のお店の再開です。

 

すなわち、バー、パブ、カラオケ、マーサ―ジパーラーなどの営業が認められます。

これらの営業が認められないと、ある意味タイの魅力は大きく落ちてしまいます。

 

実際のところ、レストランとしての営業は可能なので、既に表向きはレストランのお店としてはやっていますが、裏ではどうだったかは?わかりませんが、やってたでしょうね。

 

実際、パタヤなどではゴーゴーバーも既にやってますし、お持ち帰りも可能。

マッサ―ジ屋さんもオイルマッサージ屋さんなどはタイマッサ―ジ屋の再開と共に再開され、当然スぺシャルもやり放題が実態です。

 

そうしたことが、公にokとなると言うことです。

 

それらが原因かどうかはわかりませんが、ここ数日外国人が多いです。

 

しかもマスクもせずにたむろしています。

 

そして車も増えて渋滞も激しくなっています。

 

タイの新型コロナの新規感染者数は、5000人程度に減ってきており日本と逆転しています。

 

そう言う意味では普通にタイマッサージなどは全然大丈夫でしょうね。

でも、まだ行ってませんし、夜の街のお店も行ってません。

 

6月と7月に日本へ帰って戻って来てからじっくり堪能したいですね。嘘です。

堪能する元気がなく、本当にお金の無駄遣いに終わるので行かないでしょうね。笑。

 

本当に自信がありません。爆。薬飲んで行くようになったらそれこそ最後ですしね。

 

早く、全ての規制が緩和されたら良いですが、その分、人が増えて犯罪や事故が増えるのが嫌ですね。

 

バンコクは何でもほそぼそとやってる方が住みよいですよ。

 

そうそう、タイでは5/21から5/23の間、非常には激しい雨が降るとされており、今朝も土砂降りでした。

 

北部チェンマイの方では既に洪水も発生しており、バンコク近郊で起こらない様に願うばかりです。