皆様、こんばんは。
燃料サーチャージが上がってエアチケット代が上がったと
言ってる矢先にチケットをポチってしまいました。
今回は6月のチケットです。
6月の3連休に休みを1日付けて帰ります。
座席も一杯でアップグレードもできない中でエコノミーの
一番安いやつで予約しようと思っていた時に、
ビジネスへのアップグレード空席情報が出ました。
勿論、一番安いチケットでは残念ながら
アップグレードは出来ません。
ダイアモンドメンバーなら、当日に空きがあれば、
安いチケットでも倍のアップグレードポイントで
アップグレードが可能ですが、これではどうなるか
当日まで分かりません。
エコノミーでアップグレードできる価格に設定すると
プレミアムエコノミーよりは安くなるものの、
帰りも高いエコノミーになってしまいます。
行きは深夜便でビジネスにするのは寝られて良いのですが、
帰りは昼便ですから、エコノミーでも問題なしですし、
そもそもアップグレードの設定もありません。
と言うことで、行きはプレミアムエコノミ―、
帰りは一番安いエコノミーで少しでも
安く、且つアップグレードできるチケットをぽちりました。
易いと言っても、最安エコノミーで8.8万円。
プレエコ往復で15.5万円、
ビジネス往復で25.5万円です。
今回、往復12.1万円でスカイコインを
使って10.1万円となりました。
決め手は無料で変更できると言うことで
気軽に決めてしまいました。
それにしても高いです。
1回見送れば、ヤフオクで何回ポチれることか。。。
菌糸瓶が何本買えることかと思いますが、
帰りたい病には勝てません。
しかし、タイ行きの深夜便が
早く復活することを願っています。
そうでないと短い休みの最終日に朝4時起きで出発
するのは1日が勿体ないですからね。
その前日も早く寝ないと駄目ですし。笑。