皆様、こんばんは。

今日は新型コロナのワクチンのブースター接種に、行ってきました。

1回目、2回目にタイで接種出来るまともなワクチンはアストラゼネカです。

これとて、ファイザーやモデルナと比べると効果は70%と言われています。

 

タイの3回目のブースター無料接種はアストラゼネカとファイザーのみです。

 

今回、アストラゼネカの2回目を接種する前にモデルナ1回分を予約購入していました。

 

それが、漸く順番が、回ってきた次第です。

 

今回、殆ど日本人でしたので、案内も日本語とタイ語。

 

接種後の、30分の待機時間。

前のスクリーンでは、副反応について日本人医師が説明されてました。

 

こちらが、接種証明書です。

QRコードを読み込めば表示される様になっています。

ワクチンパスポートにも記入してもらいました。

今回、初めて病院での接種です。

タイ語でローンパヤバーンサミディベートと日付けの上に書かれていますね。

 

さて、日本でも大規模接種会場でブースター接種が開始されていますが、モデルナの人気がないようですね。

副反応が気になると敬遠しがちとか。そんなこと言ってる場合?と言いたいくらい。

副反応って、副反応が出るって情報を流しておけば、例え、だまして水を打っても同じ様な副反応を体が起こすらしいですね。

なので、モデルナアームや、熱が出やすいと情報が先走りすると、体が勝手に反応して副反応を起こしやすくなるとのこと。

すなわち、副反応は殆どでないと流せば副反応も少なくなるらしいです。

ですから、最終的にはアレルギーとかでなければ、気の持ち様ですね。

私も、アストラゼネカの時よりも、腕がだるく、微熱があるような気がしていますが、それも気の持ちようで、別に何ともないとなるのか、発熱したになるのでしょうね。

 

今のところは全く問題はありません。