皆様、こんばんは。


ポチッと商品もいっぱいありまして

こんなのも。


北斗星


こちらも北斗星の電源車


並べてみるといっぱいあったりして。


緑色のインテリア。


こちらは赤いインテリア。


こちらは黄色。


こちらはブルーのインテリアです。


今回は何れも室内インテリア付きです。

おっと一番最後のはシルバーラインですから北斗星用ではありません。笑。

オマケにすっごい傷あり。塗装すれば消せますから。いつになるか知りませんがね。


北斗星って新しい様で実は古く、牽引していたブルーに塗装されて重連で活躍していたDD51は、何とタイに売却されて第二の人生を過ごそうとしています。

しかし、整備する人が居なくて日本から技師を呼ばないといけないとか。

ぽつんと、台車と別にされて放置されてるとか。

上手く、進んでないようです。笑。

タイとJRは同じ狭軌ですので、日本の使い古しがそのまま使用できます。

なので、客車などでも日本の行き先が表示されたまま良く走ってるのを見ます。


最近は、ライラックに使われていたキハ183が入港してたみたいです。

購入費用タダで、輸送費が、何億円て言うやつです。







先日のC62トリオもここまで進みました。

まだまだここからが100倍くらい時間がかかりますがね。

こちらも、いつになることやらです。