皆様、こんばんは。
18歳以下の子供のいる家庭に10万円相当の給付金を配るのにもめていますね。
私には支給されないのでどうでも良いのですが、やっぱり年収は世帯年収にしないとおかしいと言うのはずっと持っている疑問です。
特に、一人で1000万の収入があったとしても、中途半端な収入で生活水準に合わせて最も無駄使いする収入であり、800万円くらいの方が生活的に楽なのではと思います。
それよりも、共働きで世帯収入が600万+600万=1200万ある方が圧倒的に楽なのに、そこには支給されると言うのが未だに納得できませんよね。
もちろん、子供を預けたりしてお金は使いますが、子供を預けるのはあくまで自分の小遣いを貯めるため、趣味のためと良く言われています。これも本当にそれで良いのかは疑問です。
結局、子供は保育園で母親より長い時間を過ごすのですから。
最近、子猫の動画をよく見ます。保護猫とかいろいろなのがありますが、一生懸命世話されてますが、同様に、人の子供も別の人に育てられるのかと思うと嫌な世の中ですね。
かくなる私も、子供のころは母が働いていて、おばあちゃんに公園やいろいろ連れて行ってもらったみたいですし、小学生のころは叔母にデパートやらなにやら連れて行ってもらってました。小遣いも叔母から貰った記憶しかありません。笑。
それはさておき、母に面倒見てもらわなかったわけではなく、母が弟の面倒を見ているときは父に良く遊びに連れて行ってもらってました。
流石に今は小さい時の記憶が少ないです。50年以上前ですからね。
さて、オミクロンについては日本で4例目が出ましたが、ナイジェリアからの到着ですが、タイもナイジェリアから帰国のタイ人女性2名が感染しています。
ナイジェリアで教会の通訳の仕事をマスクをせずにしていたそうで、ワクチンも打っていなかったとのことです。情報の公開が日本より圧倒的に早いです。笑。プライバシ―感なし。
やっぱり、ワクチン接種とマスクはしないとね。って気がします。
教会?と言えばお隣の韓国も物議をかもしていますね。オミクロンを布教してるとか。。。
まだまだ、どこの国も管理があまいので、また拡大するでしょうが、幸い重傷者が少ないので救われてるだけの様な気がします。
こんな状況の中、昨夜THAILAND PASSの申請をしてみたところ、今夕には承認のメールが来て一安心、これで、隔離1日でタイへの入国が可能です。
ただ、このまま、オミクロンで大騒ぎになり、規制が厳しくならなければの話ですけれど。
私の知り合いのタイの関係会社の人もいろいろと帰国を悩まれてる方が多いです。
皆さんチケットはとっくに予約されているのですが、状況を見守っている方が多いです。
私同様、来年の4月の便を予約されている方も多いのですよ。
今日は、タイでのPCR検査の日程を一日前倒しの予約をお願いしたら、こちらも夕方、変更のメールが来ました。
これで、帰国前の予約関係は完了です。残りはPCRの陰性証明書をもらうだけです。
まだ、前澤さんの様にカウント10にはなりませんが、もう少しです。
スーツケースに入れるものやお土産の準備もしなくてはなりませんね。
この時間が一番楽しいかも。笑。