皆様、こんばんは。
10月1日からタイも学校や映画館、マッサージなどが、条件付きで再開されます。
中には、ワクチン接種証明ないし72時間以内の抗原検査の陰性証明が必要と
いうのが都府県や自治体で違います。
国はレストランやそこで働く人に義務化すると言ってますが、現時点では曖昧です。
義務化されると面倒です。
レストランに入るのにもいちいちワクチン接種の紙を持ち歩くのも。。。
勿論、2回打てばスマホで証明できるようになるのですがもう少し先です。
さて、表題の自治体に余栄まちまちと言うのはそういうことではなくて日本のことです。
先日、「ふざけた内容です」と投稿しましたが、海外からの帰国者の自宅隔離の日数
短縮が明日から行われますが、そのためには10日過ぎにPCR検査を受ける必要が
あります。それを自治体によっては補助してくれると言うのです。
20000円以上必要なのに1800円ほどの出費で済むのです。
残念ながら財政破綻寸前の京都市のホームパージにはその記載はありませんが
近隣の市ではあるところもあります。
確かに2000円ぐらいでないと実質検査結果まで合わせると2日ほどしか短縮できない
ので、まだまだ良いせいでとは言い切れないですね。やっぱり。笑。
私は、明日は健康診断で胃カメラ飲んできますが、今から胃が痛いです。やばい。
また、明日からは更に人出が増えて渋滞が悪化するのが気がかりです。
新型コロナによる非常事態宣言による規制の一番の恩恵は渋滞が無くなることです。
そもそも、学校が始まるだけで渋滞するタイですから、困ったものです。
元の生活に逆もどりですね。
今は雨季で洪水が心配ですが車が増えるとPM2.5もまた復活するでしょうしね。
いろいろと善し悪しがありますね。